右四間飛車戦法 四間飛車破りの決定版! (スーパー将棋講座)

  • 創元社 (2007年4月15日発売)
3.33
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (224ページ) / ISBN・EAN: 9784422751085

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  対四間飛車としての右四間飛車の解説。ただし、四間飛車がすべて△54銀型の場合に限定されています。
     私としては△43銀の場合も扱ってほしいところです。というのも、四間側にも△43銀での待機策から居角や△35歩突きなど対策も多いという実情があるので、有段者同士で右四間を使うにも、この本の内容だけでは作戦が乏しいです(実戦を通して自分で研究するのはどのみち必要ではあるんですが)。
     狙い筋や仕掛けのタイミングなど重要なところは抑えてあるので、(対象読者である)級位者の方にお勧めできます。特に端玉銀冠と穴熊に触れている点は本書のウリです。受けが強い級位者は少ないので、陣形の固さ+攻勢 は勝ちやすさにつながりやすいはず。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

先崎 学(せんざき まなぶ)
1970年、青森県生まれの将棋棋士。九段。
エッセイストの側面もあり、多くの雑誌でエッセイ・コラムを持つ。羽海野チカの将棋マンガ『3月のライオン』の監修を務め、単行本にコラムを寄せている。
著書多数。代表作に『フフフの歩』、『先崎学の浮いたり沈んだり』、『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』など。

先崎学の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×