憲法 第3版

  • 創文社 (2007年5月2日発売)
4.00
  • (5)
  • (1)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 67
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (526ページ) / ISBN・EAN: 9784423731109

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 比較憲法で有名な著者の憲法概要書。いわゆる試験向きの基本書ではありませんが、歴史的な背景から憲法が形成される側面を強調されており、通常の教科書には書かれていない論点にまで触れている記述もあるので、とても参考になりました。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

東北大学名誉教授・東京大学名誉教授
1934年生まれ。1957年東北大学法学部卒業、1964年同大学院法学研究科博士課程修了。法学博士(東北大学)、名誉博士(パリ第2大学)。2011年レジオンドヌール勲章。1964年東北大学法学部講師、1965年同助教授、1971年同教授、1980年東京大学法学部教授、1995年上智大学法学部教授、2000年早稲田大学法学部特任教授。主著は『憲法〔第4版〕』(勁草書房、2021年)、『抑止力としての憲法』(岩波書店、2017年)、『個人と国家』(集英社、2000年)、『権力・個人・憲法学』(学陽書房、1989年)、『自由と国家』(岩波書店、1989年)、ほか多数。

「2024年 『近代国民国家の憲法構造 増補新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

樋口陽一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×