なんでもない日のおいしいおにぎり

  • 自由国民社 (2024年10月4日発売)
2.80
  • (1)
  • (2)
  • (3)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 85
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (128ページ) / ISBN・EAN: 9784426130381

作品紹介・あらすじ

くたくたで元気がない日も、やる気たっぷりな日も、毎日食べるごはんだからこそ、その日の気分別で作りたい。

「火も包丁も使わない」「火と包丁は最小限」「いつもよりひと手間」の3つからレシピを選べる、日々の気持ちにそっと寄り添うおにぎりの本です。

なんでもない毎日を満たしてくれる、かんたんでおいしい等身大の150レシピ。お弁当にも、日々の食卓にも大活躍。とくに「火も包丁も使わない」レシピは、お子さんと一緒に作るにもおすすめです。

今お家にある材料からレシピを探せる、具材別さくいん付き。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 150種類のカラフルなおにぎりたち。
    好きだからここまで揃うおにぎりたち。
    ナムル風にできあがる「韓国海苔と小松菜のおにぎり」がお気に入り。早速試してみようっと!

  • 行きつけの書店で見つけて直ぐに購入。ありがたいおにぎりレシピ本です。妹が昆布のおにぎり好きだから助かります!結構分厚いので、本棚に余裕があった方が良いかも。最近、レシピ本を多く買うから、行きつけの書店がいろんなレシピ本を棚に並べてくれる。いつも、お世話になってます。おにぎりってこんなに種類あるんだってビックリ!作者様のラインナップの多さに感涙しています。

  • もうなんでも混ぜて握れ!
    みたいなね。

    チーズと昆布とのりは
    最強らしい。

  • 自分のために、誰かのために、料理慣れしていない小学校高学年~中学生くらいの子がチャレンジするイメージでセレクト。ただ「親子向け」としては使えそうだけど「子供向け」ではなかったな。
    子供の頃の自分にとっては、お料理願望=大人願望でもあったので、あまり子供子供してないのがいいかな…と思いつつ、もう少し素直に幼くてもいい気もしました。

全4件中 1 - 4件を表示

日々おにぎり/ゆこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×