- Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784471011451
作品紹介・あらすじ
指が長く見えるグラスの持ち方って?フォークの背に、ごはんをのせてもOK?スープをすすらずに飲むにはどうすれば?食べ方が変われば、美人に見える。7つの基本と48の実例であなたの食べ方が劇的に変わる。
感想・レビュー・書評
-
大事な日の前には必ず読み返す。
作っていただいたものを、最後まで美しくいただく。
マナーができていない相手を卑下するためのものではない
自分は自分、という著者のスタンスがとても好き。
ずっとそばに置いておきたい一冊。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
大人として最低限の食事マナーは身につけておきたい!と思い、手に取ってみた。
イラスト入りで、マナーのポイントもよくまとまっていて読みやすかった。基本をおさえるために読むのにちょうどいいと思う。もう少し掘り下げたところも知りたいな~と、やや物足りなさも感じたので、評価としては★4つ。 -
花泉図書館。
すごく丁寧に理論的に美しい食べ方を指南しているが、なんだか読み進めているうちに「こんな堅苦しいマナーに囚われていたら、美味しい食事も美味しく感じられないのではないか…。」と思ってしまい、その時点から何も頭に入らなくなった模様。失礼しました。 -
今までマナーについて知らなかった為勉強になった。
-
イラストが可愛くてページを捲るのが楽しい。
この本に書いてあることを実践していたら食べ方が綺麗と褒められて嬉しかった。
極論としては、背筋を伸ばして、指先を揃えて、物を丁寧に扱うのが大切だということ。あと、心の余裕。 -
-
イラスト付きで分かりやすい。コース料理等だけでなく、ラーメンや串物など普段の食事の際にも気をつけたいマナーがたくさんあった。人との食事の約束の前は読むようにしたい。
-
イラストつきで理解しやすく、読みやすかった。手元に置いて時々読み返したい。
別にこれらの所作を完璧に守ってなくても、ごはんは美味しく食べられる。それでも、もしできたらもっと気持ちよく食べられそう、と思わせてくれる、かわいいイラストで押しつけがましさのないお気に入りの一冊。
紙質も好み。 -
さまざまな食べ物に関するマナーが書いてあり、とても勉強になった。
ついついやってしまってるなと思うNGマナーもあり、自分のものになるように練習を重ねていきたい。 -
5年くらい前から読もうと思っていた。手に入れてすぐに読んでしまった。
分かりやすくて、すてきな本、読んでよかった。美味しいものを食べにゆきたくなる。
著者プロフィール
小倉朋子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






世界一美しい食べ方のマナーを本棚に登録しているひと
-
- anatun
- 2021年1月15日に登録
-
- 共立女子大学図書館
- 2020年9月1日に登録
-
- 有斗図書館
- 2020年5月28日に登録
-
- 歴史好き
- 2020年5月3日に登録
-
- 39zzz
- 2020年4月1日に登録
-
- HigaKenX
- 2019年10月7日に登録
-
- mwood
- 2019年9月19日に登録
-
- ふがし
- 2019年6月27日に登録
-
- mameshibakisuke
- 2019年6月25日に登録
-
- ごりおちゃん☺︎
- 2021年1月22日に登録
-
- ✩ゆ✩
- 2021年1月21日に登録
-
- さとなか
- 2021年1月20日に登録
-
- m
- 2021年1月17日に登録
-
- 尾びれ
- 2021年1月16日に登録
-
- にゃん
- 2021年1月15日に登録
-
- みんみ
- 2021年1月12日に登録
-
- 3103
- 2021年1月10日に登録
-
- 海骨
- 2021年1月9日に登録
-
- ころ
- 2020年11月11日に登録
-
- あ
- 2020年10月23日に登録
-
- 水井
- 2020年10月1日に登録
-
- さおぴん
- 2020年9月5日に登録
-
- たま
- 2020年8月16日に登録
-
- Yurika Miyazaki
- 2020年7月26日に登録
-
- ゆ
- 2020年7月9日に登録
-
- ぴょん
- 2020年6月14日に登録
-
- おかゆ
- 2020年6月9日に登録