- Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
- / ISBN・EAN: 9784471103644
感想・レビュー・書評
-
動物の進化の不思議を学べる本。私達が動物園や図鑑で目にすることができる動物たちは、なぜこんな形になったのだろうか?に答えてくれるのが本書だ。
自然界は、合理的でもなく、一見役に立たなそうな形になっている動物もいるのだ。一家に一冊持つべき事典。トイレ本としても最高一冊であることを勝手に断言する。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
夏休み中の児童書コーナーで見つけたのですが、「イルカは眠るとおぼれる」と大きく書かれた帯に煽られて、衝動買いしてしまいました。
「すごい!」と感心するよりも「どうしてそうなった……」と溜息が出てしまいそうな動物うんちく122連発。全編、写真ではなくイラストなのですが、デフォルメし過ぎず適度にとぼけてて可愛かったです。
読んですぐに動物博士にはなれませんが、「もっと詳しく知りたい!」のきっかけには最適。
うちはまだ娘が小さいので、もう少し大きくなってから「サソリって紫外線当てると光るんだよ。別に意味ないけど」なんて知ったかぶりをしようと思います! -
残念、というのもなんだか失礼な感じはするが、ともかく、ユーモラスな生物の特徴を紹介する一冊。特に印象に残ったのは、メスに中身が空っぽのプレゼントを渡し、ラッピングをメスが開けてる間に交尾を済まして、さっさとオスが立ち去るという虫の話。残念というより、やりよるなあと感心した。
-
2019.06.11 ざっくり読了
知らない生き物も多かったけど、軽い口調で楽しく読めた。知っている生き物の意外な生態を知れて、少し物知りになった気分♪ -
1時間くらいで読み切ることができる本でした。
「読み物」というよりは「図鑑」。
大体が1ページ、中には見開きで紹介されている動物もありましたが、見た目・生態などの「特徴」をただ説明するだけだったので(だいたい、ツッコミのようなコメントが最後につけくわえられていましたが)、細かな知識が身につくか、というとそうでもないような……。
もともと知っていた情報も多かったですし(動物番組などを見る人であれば、知らない情報の方が少ないかもしれません)、印象ですが「うんこ」関連のネタが多かったように感じました。
トリビア的には面白いかもしれませんが、じっくり読んだり、繰り返し読み返したりはしないかな、と思います。 -
兄の孫にあげようと思って買ったけど、自分の本棚に入れちゃった。
-
おもしろかった。
いろいろな方法で生きている動物たち。
それを知ることが、進化とは何か、という大きな問いに対してのほんとうの入門なんだと思う。
説明は砕けてわかりやすいんだけど、描かれている絵があまりキャラクター化しておらず、リアルなままだったのが、個人的にはすごく製作者側のこだわりを感じた。
それにしても、なんというか、ここを重視したばかりにあそこが疎かに、という現象はなかなか示唆的で興味深い。
進化と退化は表裏一体、私たち人間も、何かを改めようとする、その一方で、どこかの何かを捨てているのだろうな。 -
驚きが多くてとても面白い。
大人が読んでも十分面白い。 -
一生懸命に、普通に生きているのだけど、なんだか残念な生き物たち。
ダチョウは脳みそが小さいとか。カバのお肌は超弱いとか。ウナギの体が黒いのはただの日焼けとか。
人間視点で読んでるので面白いけど、
いつしか上から目線が、なんだか共感できたり、羨ましかったり。
私がいちばん残念な生き物かも。
ホッキョクジリスは1年の半分以上寝ているとか。(いいな〜)
チベットモンキーは大人の喧嘩を子どもが仲直りさせるとか。(深いなあ)
ゴリラは知能が発達しすぎて下痢気味(あああ〜ねー!)
1匹オオカミは弱い(悲しい)
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典を本棚に登録しているひと
-
- e-library
- 2020年12月24日に登録
-
- librarylink
- 2020年10月27日に登録
-
- 摂南大学図書館本館
- 2020年10月19日に登録
-
- テレビドラマ名台詞ブログ・原作本棚
- 2020年10月3日に登録
-
- honkintom
- 2020年9月27日に登録
-
- muelibrary
- 2020年8月14日に登録
-
- 329you
- 2020年8月10日に登録
-
- ニヒ
- 2020年7月29日に登録
-
- shoyakulibrary02
- 2020年7月12日に登録
-
- tata
- 2021年1月18日に登録
-
- みどぽん
- 2021年1月13日に登録
-
- こまめ
- 2021年1月9日に登録
-
- さこやま
- 2021年1月8日に登録
-
- 木村元哉
- 2021年1月8日に登録
-
- ニシン
- 2021年1月7日に登録
-
- ぺいのうり
- 2020年12月11日に登録
-
- ダニエラ
- 2020年12月10日に登録
-
- まい
- 2020年12月9日に登録
-
- てる
- 2021年1月17日に登録
-
- もやし
- 2021年1月12日に登録
-
- yuki
- 2021年1月8日に登録
-
- マルルソ
- 2021年1月2日に登録
-
- ゆうき
- 2020年12月13日に登録
-
- ゆずき
- 2020年12月5日に登録
-
- タロウの本棚
- 2020年11月20日に登録
-
- bookstai
- 2020年11月15日に登録
-
- 1379514番目の読書家
- 2020年11月3日に登録