- Amazon.co.jp ・本 (97ページ)
- / ISBN・EAN: 9784477020969
マヤの一生 (子ども図書館)の感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
戦時中に動物を供出という形で集め、殺すというできごとがありました。椋鳩十の家で買っていたマヤもその対象となり、広場にて木刀で打たれ、結果死んでしまいます。
「かわいそうなぞう」(戦時猛獣処分)と同じく、かわいそうで読み続けられないところがありますが、当時実際に行われていたことを知るために、ぜひ、小学生に読んで欲しいと思う作品です。
椋鳩十の家族が、どうにかしてマヤを殺さないようにしていた様子がうかがえますし、家主である椋がいないあいだにマヤを子どもたちの前で殺そうとした卑怯な手段に、胸が締め付けられる思いです。 -
読み終わってから、改めてマヤの一生とは何であったのかを考える。マヤは生涯飼い主ら家族を愛していた。いかなるときもその愛ゆえに、ただただ一緒に家族らといたかったのだと思う。大きな大きな強くて美しい愛が、瀕死に近いマヤを自宅へと帰らせしめた。
多くの小説で、人は根本的には変わらないと言うが、戦争下の状況では表面的に人は変わるも、たとえ、それが表面的だとしても、非常に残虐なことをしうるんだと思えた。
『マヤの一生』はどんな人にでも読むことができ、どんな人にでも勧めることができる本。 -
甥への誕生日プレゼント③。
誕生日のプレゼントとして適切だったかは強く言えないが、いい本なことは確か。それに、迷ったのがシートンの「オオカミ王ロボ」なので、どちらにしても悲しく切ない系というのは同じだったか。
本を選ぶにあたっていろいろと探し、レビューも読んで実際に読んでもみました。さすが、動物描写はすごく生き生きとしていて前半が楽しいだけに、後半の悲しさがよけいにしみます。
子供の頃に「大造じいさんとガン」を読んでいて、ぜひ椋鳩十さんは読んでほしかったので。 -
戦争で犬もとりあげられて、マヤが殺されてしまった。ぼくは、犬を飼っていないけど、飼っていたらつらいと思いました。でもおすすめです。
マヤの一生 (子ども図書館)のその他の作品
椋鳩十の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
マヤの一生 (子ども図書館)を本棚に登録しているひと
-
- kugeshou
- 2017年11月18日に登録
-
- mikiyui8312
- 2016年12月11日に登録
-
- m0egi
- 2016年10月29日に登録
-
- プラハこども文庫
- 2016年1月30日に登録
-
- izzy-sub
- 2015年8月19日に登録
-
- rumiyuu
- 2015年3月13日に登録
-
- おはなしの森
- 2014年10月31日に登録
-
- colorful1023
- 2014年9月21日に登録
-
- koeji
- 2013年6月14日に登録
-
- kogetsuken
- 2017年8月6日に登録
-
- pochikun
- 2016年7月11日に登録
-
- momoasahara
- 2015年8月28日に登録
-
- ma-chan-frog
- 2015年6月3日に登録
-
- kmckm
- 2013年9月9日に登録
-
- メリッサ
- 2018年2月26日に登録
-
- ukarishiso
- 2017年12月16日に登録
-
- noisyduck
- 2016年8月6日に登録
-
- にる
- 2016年5月3日に登録
-
- kuronekonokuro0
- 2016年3月1日に登録
-
- 390mama
- 2015年10月12日に登録
-
- えぐにまき
- 2015年10月12日に登録
-
- arukudesu
- 2015年7月28日に登録
-
- jacktomamenoki
- 2015年5月27日に登録