リーダーの器は「人間力」で決まる (MURC BUSINESS SERIES)

  • ダイヤモンド社
3.42
  • (1)
  • (4)
  • (6)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 50
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (233ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478013014

作品紹介・あらすじ

リーダーとマネージャーの違い、知っていますか?「名ばかり管理職」になりたくない人へ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ハードスキル(テクニカルなスキル)は、lower managerにより求められているが、top managerを目指すには、ソフトスキルを磨く必要がある。

    ESの要素には、衛生要因(対人関係、給与、経営方針、福利厚生など、水準から下がりすぎると不満を生むもの)と、動機付け要因(成長、処遇、評価、仕事内容など、刺激することで満足度を高めるもの)がある。

  • 図書館で借りた本。借りて良かった!内容はかなり濃い。

    要約すると、
    人間力とは…圧倒的な求心力
    (人を動かすコミュニケーションスキル、リーダーとしての高潔な人格と器量、責任感と行動力による成果の積み重ね、明確で前向きなビジョン)

    …となりますが。

    よくここまで「人間力という曖昧なもの」をまとめ上げられたなぁと関心します。

  • 産業能率大学通信教育過程・ビジネス総合力(人間力)コースで、「人間力とリーダーシップ」の科目のテキストになっている本です。 科目修得試験は一番最初に受けて、評価もSだった科目です。試験のために読むことはなくなりましたが、今でもことあるごとに目を通す本になりました。「情」と「理」のバランスが非常にとれている本です。
    人間力とは、「その人の生まれ持った性格や資質を基礎とし、仕事で培った能力や経験を加味することでその幅を増しさらにそれらの知見を総動員して事に当たることで発現される対人影響力」のことなのです。

  • 立ち止まっている自分に栄養。
    やはり考えるということをしなきゃいけないな。
    抜粋。

    白洲次郎より。「軸がブレない」というのが最近の社会的要請であるが、まさに自分自身の拠って立つ基盤を明確にして、自分ならではの立場から発言するスタンスが求められる時代。自分にとっての「プリンシプル」を持つことは自分ならではの人生を誇り高く生きることであり、自分ならではの仕事を全うすることでもある。

    スティーブ・ジョブズより。「時間には限りがある。だから、誰かの人生を生きることでそれを無駄に浪費すべきではない」「もし、今日が人生最後の日だったら、今日やろうとしていることは果たしてやりたいことなのか?」

    人間の能力は、興味を持ち、好きになり、感動することで磨かれる。明るく前向きに発送するときに最も強く発揮される。

    「努めている限り人は迷うに決まったものだ」


    「幸せ相対論」的な考え方からの脱出

全4件中 1 - 4件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×