手帳カスタマイズ術 最強の「マイ手帳」を作る58のヒント

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.13
  • (17)
  • (38)
  • (70)
  • (27)
  • (12)
本棚登録 : 542
感想 : 60
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478016077

作品紹介・あらすじ

目標・ToDoからアイデアメモ、ライフログまで全手帳対応。ワガママな習慣管理も自由自在。貼って挟んで自作して、どんな手帳・ノートも自分仕様にアレンジできる「最強手帳」の作り方。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 手帳ライフ初心者にオススメ

  • 暗黙の、こう使わないといけない!的な枠組みや考えを壊す本。様々考え、使い分け、ツールの紹介、著者以外の名人の使い方なども紹介。ライフスタイルが変わったり、マンネリを感じたときに、また開いてみたい

  • 今まで手に取った手帳本の中で、一番具体的で面白かったと思う。

    ほぼ日手帳、モレスキンなど、特定の手帳を使って・・・とかではなく、
    自分に合った今の手帳で、更にプラスアルファしてみませんか?
    という入門者から
    紙から選んで全部自作です!!なんていうガッツリ系の人まで。

    実際の商品名やネットアドレスも載っているので、
    自分に合うものを探しやすいと感じた。

  • スケジュールに限らない手帳のカスタマイズに興味があり、参考に出来るアイディアを求めて購入。
    知っている情報もあり、全てが新しい情報ではないが、具体的な内容がいくつか参考になった。
    中でもテンプレート情報、人脈図は参考になった。
    また読み返してみたいと思う。

  • 実践しやすい要素盛りだくさん。
    読み応えのあるカスタマイズ How to 本。

    手持ちのトラベラーズノートを
    いかに自分らしく使い易くカスタマイズするか熟考中。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「いかに自分らしく」
      教えて貰って、図書館に予約中。。。自分らしくって良いですね←私にとって「自分らしさ」って何だろう?(モレスキン愛好家)
      「いかに自分らしく」
      教えて貰って、図書館に予約中。。。自分らしくって良いですね←私にとって「自分らしさ」って何だろう?(モレスキン愛好家)
      2013/06/14
  • うーん…残念ながら、わたしにはあまり参考にならなかった。いろんな方法やらアイデアはあるのだけど。

  • 面白い活用術が沢山あって、手帳ライフが楽しみになった。

  • リフィル等のカスタマイズに関する本。
    手帳でやりたいことが決まっているけど、既製品ではなかなか上手く出来ない人が「こういうカスタマイズをすれば良いのね!」って学ぶ為の本だと思った。

    まだ手帳に何をまとめたいのかで悩んでいる私には、ちょっと早かったかも……。
    ただそれでも、いくつかは参考したい点はあった。(こういう「テクニック集めました本」は、1冊につき2〜3個真似したいことが見つかれば充分な収穫だと思ってる。)

    私はこれまで手帳にスケジュール、ToDo、仕事のアイディアメモ、やりたいことリストをまとめていたけど、これからは手帳に家計簿を付けたりとか、もうちょっと内容を増やそうかな。

  • 目次
    PROLOGUE どんな手帳も自分に合わせてカスタマイズできる!
    1 「貼る」「挟む」でマイ手帳にアレンジする
    2 「自作リフィル」で自分だけの習慣化フォーマットを作る
    3 パーツを増設してマイ手帳の可能性を無限大にする
    4 毎日の生活に活かすマイ手帳カスタマイズ術
    5 仕事に活かすマイ手帳カスタマイズ術
    6 マイ手帳を使いこなすためのデジアナ併用術
    ==========================
    <内容>
     使いやすくするため、なんらかの「カスタマイズ」を施している人にはオススメ。
     手帳の機能とは?といった根本的な機能分析から、手帳の歴史から、リフィルがダウンロードできるサイト、増えてしまったリフィルの収納など幅広いアイディアが見られる。
     現代に起きてきた問題として、アナログ(紙の手帳)とデジタル(スマホ、PC)をどう同期させるか?というのにもいくつか具体的な実例を紹介している。
     
    <感想>
     読む前はアイディアカタログ的で使えるアイディアが1つ、2つあればいいかなー、以上には期待していなかったのですが、手帳に凝る人間がぶつかりがちなギモンにヒントを与えてくれる記事が多く参考になりました。
     特に、アナログとデジタルの使い分けが悩みどころ(ポケット二つ問題)だったのですが、「まずはメイン(私の場合はアナログ)に書き込む」という原則を知り、これでひとつ解決策を得ることができました。

  •  綴じ手帳の「便覧」は、不要なら自分に必要な情報を印刷して貼っておくというアイデア。目から鱗だった。

全60件中 1 - 10件を表示

舘神龍彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
稲盛和夫
ウォルター・アイ...
小山 龍介
トニー・ブザン
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×