お金の話を13歳でもわかるように一流のプロに聞いたら超カッキ的な経済本ができちゃいました!

  • ダイヤモンド社
3.48
  • (9)
  • (17)
  • (34)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 229
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478023532

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • むずかしい話を簡単に話したり伝えたりすることはむずかしい。この本はその道の一流の方が、子どもにも分かるように社会の仕組みを伝える構成になっている。大人が読んでもけっこうためになる。

  • 著者(?)のお子さんが実際に現役の経済人に生きた経済の解説をしてもらっていて、それこそテレビしか見てない大人では分からないようなカラクリを教わっていて、そのおすそ分けをいただいたような気分。
    そうか、今の世の中そんなことになっているんだ!と思うことがいろいろあって、教えられる大人と教われる子供、教えられない大人と存在も知らない子供、その間で格差は開くのかとちょっとだけ憂うつな想像をした

  • 子供向けだけあって解説は分かりやすい。ただ、最後の森永さんの章は校正がきっちりできていない感じあり。

  • 当たり前に思って疑問にも感じなかったけど、よく考えてみたらどういうことだろう?
    そんなことの実際を、知ることができた。
    経済学の導入となることを期待して読んだので、そういう面から言えば期待外れ。子どもが社会に興味を持つきっかけとしては、よい本だと思う。
    社会的地位の高い人達が、誇りを持ち楽しくバリバリ働いていることが感じられる。一生懸命やるほど、楽しく働けるのだろう。自分に誇りを持ち、バリバリ働きたくなった。

  • 自分が13歳だったとき、これを読んで理解できたかな?いう部分もある。
    が、マクドナルドのクーポンの年齢設定の話、Jリーグの選手契約の話など、大人が読んでも面白い話が出てくる。

  • とても長い題名の本であるのに、ビックリ。
    この題名もだけど、AKBの歌の題名も、長いのが、あるのは、今流行なのかな?
    それはさておき、本当に分かりやすい本である。

    100円バーガーの利益は、どのように出るのか?
    サッカー選手のクラブのお金は、どのように、集まるのか?
    携帯のタダで使えるサービスで、会社は成り立つのか?
    株式のストップ高、ストップ安って、何?
    電子マネーと、キャッシュとの違いは?
    なんて、子供に聞かれて、すぐに返答が出来る親が、どれぐらいいるかな?と、思いながら、読んでしまった。

    この本を、13歳前後の子供たちが読んだら、今の大人より、経済を知っているかもしれないなぁ~なんて、おもちゃいました。(笑)

  • 知ったことももちろん多いけど、子どもにも分かりやすく対話形式でお金に関わることが書いてあります。インタビューされた人たちの温かさがじんわり染み出てます。
    個人的にはitのところが面白かった。

  • 逗子図書館にあり

  • 子供が仕組みを理解するには、いい本だと思います。
    経済学を学ぶ上で大事だと思うのは、その目的を考えること。
    「儲かればいい」ではその道筋が全然違ったものになってしまう。
    「みんなが豊かになるために経済を発展させることが必要」ということであれば、じゃあ「豊かさ」とは?「発展=拡大」でいいの?とか、これからの次代を担う子供たちには、そういうところまで考えてほしいですね。

  • 子ども向けなので、とてもわかりやすく経済の仕組みが書かれています。
    あまり興味がなかったので、気にもしていませんでしたが、プロサッカー選手が、どこからどうやって報酬を貰うのか、引退後の進路?サポートがあることなど…面白かったです。
    マックでは、バーガー類を2個買うよりバーガー&飲み物を買った方が利益率が高いんですって!

全27件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

㈱ユニカルインターナショナル代表。「CBSドキュメント」、「ブロードキャスター」、「とくダネ!」
などのテレビ番組で活躍

「2012年 『無縁社会から有縁社会へ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木かをりの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×