「話し方」に自信がもてる 1分間声トレ

著者 :
  • ダイヤモンド社
3.74
  • (13)
  • (27)
  • (20)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 402
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478068595

作品紹介・あらすじ

人間はそう簡単に性格や習慣を変えられません。ゆえに、仕事の内容を変えずに、声の使い方を変えるだけで、仕事の成果が劇的に変わる研修が、いま注目を集めています。科学的に効果が実証された、声の改善で仕事の成果が上がる人気ビジネス研修の書籍化。3万人を指導してきた、読んで学べるヴォイスレッスンです。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 胸式呼吸は声帯に負担をかけてしまい、声が小さくなるんだ!初耳!

    ピラティスやりすぎて、胸式呼吸が習慣だったからいつも声が小さいのがコンプレックスだったんだなぁ。
    すごく納得した。

    腹式呼吸でため息つくように、吐く声トレ。寝起きの習慣にしよう。
    声に抑揚をつけて感情を伝えることが人との関係を良くする。
    話し方がとてもエモーショナルで感情豊かにニコニコ話す先輩を昔、とても尊敬していて憧れだったけど、ラジオDJのような心地よい声はいつから誰でも目指せると知り勇気湧いた。

    昔から声フェチで、男性の低音ボイスをイヤホンで聴く音楽時間が至福だけど、
    たかが声。されど声で人生は転調する。
    コツコツ続けていきたい。

  • 話し始めに「えー」「あー」と言ってしまう人への改善策が、なるほどと思う内容でした。その他、滑舌をよくするHow toが書かれています。
    テレビ会議など、身振り手振りよりも声質が重要な場面が増えてきているので、気になる人にはおすすめの本です。

  • ガヤガヤとした中で話し続ける飲み会が苦手。声が通らないから、話が伝わらない、ノドが枯れるから。そして、先日は飲み会の翌日に説明会で、声を出す必要に迫られたら、声がかすれて散々な目に。何とかしたいと、この本を手に取った。要は腹式呼吸が足りないのか。しばらく練習してみるしかない。

    無料でトレーニング動画が公開されていた。これを参考にやってみよう。

    日本語は吐く息の量が少なくても話せる言語なので、胸式呼吸になりやすいとか。一方、関西弁はイントネーションが強めで、腹式呼吸になりやすいとか。うーん、普段、関西弁で話す時間が半分くらいあるけどなあ。また、あごを上げて話し続けると、声がかすれやすくなるとか。意識してみよう。

  • 朝早くに出会ったある女性の

    『おはようございます』

    笑顔とあの挨拶の仕方は、訓練してきた人の挨拶だ。

    元気をもらった。

    挨拶はキモチが1番大事だが、声のトレーニングも大事にきまってる。

    素敵な声や話し方は
    絶対に損はしない。

  •  どのように話せば相手に聞き返されないか、ちゃんと聞いてもらえるかなどの話し方のコツがよく分かる。アクセントを付ける場所、間のとり方、緊張のほぐし方、「あー」「うー」言わないようにする方法などの解説は話し方上達のポイントというだけでなく、話すテクニックを知っているという安心感を得られる効果もあるのではないかと思う。

  • こういう声を出すときにはこのトレーニングって感じで、たくさんトレーニングが載っているのは良いのですが、悩み別(小さいとか低いとか)のトレーニングとかもあった方が良かったかと思います。

  • ご存知でしたか?
    聞き返される声は、みなさんにとって、最大の時間ロスであることを。

    そうならないための秘訣が、本書に書かれていました。
    たった4分間の声トレ習慣で習得することができるので、毎日実践してます。

    ◇常に腹式呼吸
    ◇フレーズを分解して単語の頭に息を吐く
    ◇音楽を奏でるように、場に応じての強弱を意識
    ◇顔の筋肉を豊かに、顔から下はリラックス。

  • たくさんのトレーニング法が書いてあり楽しい。今まで声なんてたいして気にしなかったが45歳くらいから声の老化が特に女性は現れるということ。自分もいい声になれるよう実践したい。
    声ってとても大事。

  • YouTube動画があるのでわかりやすかった。

  • 話し方のマインドではなく、話し方の技術的な内容。
    こういう本が読みたかった。

    ・声や話し方を変えるだけで人生が変わる、納得。
    声が小さいと自信がなさそうに見えたりするし、声がいいだけで説得力があったりする。
    (卵が先か、鶏が先かのような問題かもしれないが…)

    ・腹式呼吸で話すことが重要。
    たしかに、大きな声を出すときや歌うときは腹式呼吸でいつもと違ったはっきりした声が出るから納得。
    腹式呼吸で発声するためのトレーニング方法もたくさん紹介されていた。
    うーん、トレーニングについては家族に見られるのが気恥ずかしいし気が向いたらやろう。
    腹式呼吸とは別に、自分の声を録音して聞いてみるも効果的ではありそうなものの、これも気恥ずかしい。
    今度人前で話す時にやってみるか〜。

    ビジネスの現場で役立つ言葉と話し方が役立ちそうなのでいくつかメモ。
    ・単語の頭の息を吐いて力強くする
    ・吐く息の量で声の大きさを調整する
    ・間を作って話す
    ・〜ですね、ですかの語尾をしっかり上げる
    ・下顎を下げることで明瞭に発声できる(喉も疲れない)
    ・句読点にあたるところで0.5秒ほど息継ぎをする
    ・クッション言葉を使う
    ・目下の人にはカキクケコ
    (カッとしない、気づかせる、口調穏やか、けなさず、今後どうするか)
    ・クレーム対応ではだんだん弱く
    ・声の大きさでメリハリをつける(大切なところは声を張る)
    ・Noと言えない方は声のトーンで冷淡に対応する
    ・えー、あーを止めるためには鼻から息を吸う
    ・顔で話す(表情豊かに)
    ・ワンフレーズに1つ間を入れる
    ・息を吐くほど緊張がなくなる
    ・挨拶などは「お」を大きく
    ・電話でも口角を上げて話す
    ・みなさん、をうまく使う

    腹から声を出す、間を大切にするが繰り返し言われていたので重要。
    明日からやってみる。

全26件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

日本初「ビジネスマンのためのボイストレーニングスクール」、株式会社エデュビジョン「ビジヴォ」代表。東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。聖徳大学大学院音楽文化研究科卒業。ウィーン国際音楽コンクールおよび国内の受賞歴多数。「ビジヴォ」の代表として、「声」「話し方」に問題を抱えるビジネスパーソンの指導を実施。音楽家ならではの聴力と技術を駆使した、日本初「超絶対音感」によるボイストレーニングが話題を呼び、ビジネス各誌からの取材、テレビ番組にも多数出演。開校14年の東京スクールを拠点に北海道から沖縄まで、全国各地への企業研修を行っており、大手企業、金融機関、証券会社なども研修として取り入れている。これまで4万人以上、300社の企業研修を実施。個人のクライアントも上場企業の経営者、芸能人、著名人を多数持つ。2011~2012年、経済産業省のグローバル人材派遣として「ビジネスボイス」が選ばれ、フィリピンに赴任。日本にとどまらずアジアにて「声」の指導をして活躍中。

「2021年 『年収の9割は声で決まる!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

秋竹朋子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三谷 宏治
ヴィクトール・E...
三浦 しをん
佐々木 圭一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×