コトラ-の戦略的マ-ケティング: いかに市場を創造し、攻略し、支配するか

  • ダイヤモンド社
3.60
  • (27)
  • (42)
  • (78)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 723
感想 : 32
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (370ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784478501764

作品紹介・あらすじ

これが、プロのマーケティングだ!世界の大企業の戦略に大きな影響を与えてきたコトラーの経営幹部向けマーケティング・セミナーのエッセンスを初公開!グローバリゼーションとインターネットがもたらす新たな機会のための最新の戦略と戦術を示す。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 13.8.18
    「志村氏のビジネスプランニングの達人になる法」で紹介

  • 初めてコトラーを読みました。彼の定義では、マーケティング=経営。したがって、経営部門のデシジョンメイキングのためにマーケティング部門があるのではなく、マーケティング部門の中に、経営指標を提示できる部門が必要とのこと。たしかにプロダクトアウトから、マーケットインへパラダイムシフトするには、彼の提唱する組織論の方が良い気がします。この考え方をすると、私の関わるビジネスがうまくいかないこともある程度合点できます。経営に関わる人、必読。

  • マーケティングとは何かについて、網羅的に記載されている。ただし、最近のはやりのマーケティングオートメーションなどといったものではなく、あくまでマーケティングとは何かといったことに焦点を当てている。

    マーケティングの目的は、販売活動をなくすことが究極的な目標だが、顧客満足度を高め、不満を解消し、自社製品に愛着を持ってもらい、リピータになってもらうため一連の活動が必要と述べている。著書の中にもあるが、マーケティング=販売とトワ得ている人が多いと思う。確かに、マーケティングには需要の喚起といった意味も含まれているが、一方、需要の縮小(広告を出さないことで需要を押さえ、工場の稼働率を調整する)といった機能もある。

    要するに仕組みなのだと改めて思った。

  • マーケティングの基本の全てはココに。まずは、コトラーの本書を読もう…

    そして、時間をおいて読み返したい一冊。

  • マーケティングの基本書として評判が良かったので読んでみました。 丁寧な訳のおかげなのか、とても読みやすくわかりやすい。 2000年に出版されたとは思えないくらいの内容。

  • 経営者、マネージャー向けと感じた。事例が豊富で分かりやすい面もあるが、理解を深めるには再読が必要か?実務において、この本を紐解いて実践に使えると思う。

  • ドラッカー曰く「 企業の目的は顧客の創造である。したがって、企業は二つの、そして二つだけの基本的な機能を持つ。それが、マーケティングとイノベーションである」。
    イノベーションの本はいくつか読んだので、今度はマーケティングの本に挑戦…ということで、チョイスしたのがこの一冊(ブックオフで入手)。

    読んでいて楽しい本ということはないですが、コトラーの本では一番読みやすいのではないかと思います。

    有名な「マーケティングにおける4P」、すなわちProduct・Price・Place・Promotionは売り手側からの見方であり、考慮されるべきはCustomer Value(顧客にとっての価値)・Cost to the Customer(顧客にとっての負担)・Convenience(入手の容易性)・Communication(コミュニケーション)の「4C」である。

    今日のマーケターは、新規顧客の獲得より顧客の維持・育成を念頭に置くべきである。

    すべての顧客を維持しなければならないか?その答えは「No」。

    読んでみれば当たり前のことが書かれているのですが、こういう教科書的なものを活字を通して読むことは大切なことだと感じました。
    全4部の構成ですが、特に前半の1部・2部は時間をかけてじっくりと読むべき。

  • 第一章

    今日において、競争優位は、どこよりも早く学習し、素早く変化を遂げる能力以外にない!。

  • 推薦図書。

  • マーケティングの教科書のような本だと思う。
    もう10年も前にかかれた本だから現在の市場とは状況は異なってはいるけど、それでもマーケティングを学ぶ際に一読しておいて損はないんじゃない。と思う。

全32件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

2022年11月現在
米国・ノースウェスタン大学経営大学院(ケロッグスク-ル)S.C. Johnson & Sons 特別栄誉教授

「2022年 『「公共の利益」のための思想と実践』 で使われていた紹介文から引用しています。」

フィリップ・コトラーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
エリヤフ・ゴール...
ロバート キヨサ...
ルイス V.ガー...
ジェームス W....
A.トフラー
エリヤフ・ゴール...
クレイトン・M・...
大前 研一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×