- Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
- / ISBN・EAN: 9784479308812
作品紹介・あらすじ
居酒屋作家が伝授する「家飲み」の極意
コロナ禍でなかなか外で飲める機会がない昨今、ブームがまだまだ続いている「家飲み」。
本書では、酒のすべてを知り尽くした居酒屋作家・太田和彦が、
「家飲み」の流れ(第一部・第二部)、ビールや日本酒の選び方・注ぎ方、
酒の肴も初級から上級まで、余すことなく伝授。
酒の注ぎ方から酒の肴まで
・ビールは注ぎ方が命
・日本酒は燗がうまい
・旅先で買い集めた盃たち
・家飲みの肴は手間をかけず
感想・レビュー・書評
-
太田和彦『家飲み大全』だいわ文庫。
こんな時代だからこそ実践したい酒飲み名人・太田和彦流の正しい家飲み。文庫書き下ろし。
酒を止めて8年になるが、太田和彦の居酒屋探訪や酒にまつわるエッセイは止められない。酒飲みの流儀や作法、蘊蓄の奥深さは酒を飲まない者にも面白く、小川のせせらぎのような洗練された文章が味わい深く、たまらないのだ。
家飲みの極意はビールのグラス、酒の盃に徳利にこだわり、酒飲みの作法を大切に、火を使わぬ簡単な肴で楽しむと、なかなか奥が深いようだ。
本体価格780円
★★★★★詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
家飲みの作法、ビール、日本酒、肴を楽しむ、自分の世界。昨年来のコロナ禍で居酒屋に行けず、家飲みで我慢している現今だからこそ、この作品が登場。居酒屋作家・太田和彦が「家飲みのすべて」を語り尽くした究極の一冊。
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
太田和彦の作品





