萌える☆哲学入門 ~古代ギリシア哲学から現代思想まで~

  • 大和書房
2.96
  • (2)
  • (4)
  • (15)
  • (5)
  • (2)
本棚登録 : 103
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479391944

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 美男美女のイラストが目を引く。ひとり2ページでまとめてあってわかりやすい。

  • デカルトから哲学全般に興味を持ったのだが、哲学入門書を読む前にまずは哲学全体の潮流を知りたいと思って本書を読んだ。哲学入門と名のつく本はたくさんあるけれども、その多くが難しすぎる。ましてやデカルトの方法序説なんて初見では何を書いているか分からない。哲学の勉強さえしたことがない理系出身の自分には、本書くらい噛み砕いて書いてくれている方があり難かった。

    出てくる思想家は、やはりというか西洋思想家が中心だ。東洋人もいるにはいるが、圧倒的に少ない。紙面の都合上仕方ないこともあるのだろうが、哲学の世界も西洋が中心なのだろうか?

    イスラム世界の哲学やインド哲学、中国の哲学の中にも優れた価値のある思想はありそうなものだが、やはり傍流扱いなのだろうか。特にイスラム世界は学問で西洋の上を行っていた時代もあったのだし、もっと取り上げられる思想家がいても良さそうなものだ。

    恐らくこのあたりの扱いの差が、西洋側(日本含む)のイスラム社会に対する理解が一向に深まらない一因なのではないかとも思った。本書を読んで、逆に本書で取り上げられていないインドやイスラムなどの哲学に興味を持った。

  • 古代から現代までの哲学者を見開きで解説する。哲学者って当たり前だけど色々悩み、考えるものですね。結局は人間とは何か、何の為に存在しているのかという答えの無い問題を延々と考える人たちなのであろう。もちろんそれは無駄ではなく、必要なことであるのだが。

  • さくっと良い

  • 哲学についてほとんど知らないので、とりあえず20分くらいで全体像を掴みたくて購入した本。

    「萌える」というのは、イケメンの哲学者のイラストのことと、「哲学=思考への萌え」を表現しているらしい。

     

    哲学理論よりは、哲学者自身にフューチャーしているので、哲学自体への理解にはほとんどならないけれど、入口としては悪くない本。

    古代ギリシアから古代ローマあたりまでの思想はなんとなく知っていたのだけれど、近代以降はサッパリだったところ、「実存主義」とか「構造主義」「ポストモダン」といった言葉が、どのあたりを表現しているのかが、なんとなく掴めてきた気がする。

    (「気がする」以上を、この本に求めてはいけない)

  • いまいち萌えなかった

  • 古今東西の哲学者達を紹介した本。
    でも、どの辺が「萌え」なのか分からない。イケメンに描かれているのかと思ったら、ただのオッサンだし(笑)。
    案内の女の子も全然萌えじゃないし……「萌え」としては完全にハズレ。
    内容も分かりやすく解説しようとしているのは伝わってくるが、薄いので初心者向き。個人的には、とりあえず誰が何を説いた人か改めて読めたのが良かった。
    それにしても、ユダヤ人は、本当に頭のよい人がいっぱいいらっしゃるのね。

  • 表紙はこんな感じですが中身は各哲学者の履歴、思想が分かりやすく掲載されており硬派。右下の現代への応用もあるのがグッドです。

  • 上手なおっさんの絵がいっぱい載ってるだけで、あんまり萌えない。対象読者は女性なのか?

    ただ、哲学者・思想家を、ビジュアルを介して、ざっくり把握・記憶するにはいい本だと思う。

  • 凄く読みやすかった。

全19件中 1 - 10件を表示

造事務所編著の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×