手仕事をめぐる大人旅ノート ヨーロッパ3週間、あたらしい旅の楽しみ方

  • 大和書房
4.43
  • (11)
  • (11)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 184
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479786061

作品紹介・あらすじ

テーマは手仕事。
期間は3週間。
好きなものを集める旅に出発します!

手仕事大好きなイラストレーター・堀川波さんが、12年ぶりの海外旅に行きました。
久しぶりの旅は、なんとパスポートの再発行からスタート。
エコノミークラスの飛行機を快適に過ごすグッズをそろえ、持って行く服を吟味し、スマホアプリをととのえて、いざ出発!

ロンドン→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランドをめぐる3週間の旅は、驚きと発見に満ちていました。
英語は苦手で体力にも自身はないけれど、「好きなもの」を追求する情熱だけは誰にも負けません。
白樺細工の手作り体験に参加したり、森の民芸市をめぐったり、街の古本屋さんで昔の手芸本を探したり、素敵な人や風景をスケッチしながらひとりで街を歩きまわったり。

旅の準備から現地での楽しみ方、思い出の残し方まで、自分流で旅を味わい尽くすヒントがたくさん詰まった一冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ロンドン、リトアニア、ラトビア、エストニア、フィンランドを巡り歩く3週間の旅日記。
    私も手芸が大好きなので、行ってみたい所ばかり!
    あぁいつの日か行けたら!
    こういうの読むと、やっぱりツアーじゃなく個人で行きたい、と思ってしまいます。
    手仕事や街の人のスタイルに向ける著者の目線が、私の好みにぴったり。
    イラストがとっても素敵です♪

  • 12年ぶりの海外を暮らすように旅するイラストエッセイ『手仕事をめぐる大人旅ノート  ヨーロッパ3週間、あたらしい旅の楽しみ方』発売(5/16)。 | 株式会社 大和書房のプレスリリース
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000632.000033602.html

    堀川 波 | 【クウネル・サロン】“マチュア”世代のときめき、全部。
    https://kunel-salon.com/premiummember/nami-horikawa/

    【今日も明日もおしゃれ】第1話:年齢の変化をおしゃれで楽しむアイデア - 北欧、暮らしの道具店
    https://hokuohkurashi.com/note/249723

    堀川 波 ● dot to dot ●(@horikawa._.nami) • Instagram写真と動画
    https://www.instagram.com/horikawa._.nami/

    手仕事をめぐる大人旅ノート - 株式会社 大和書房 生活実用書を中心に発行。
    https://www.daiwashobo.co.jp/book/b10079932.html

  • スマホの活用方法、ロンドンでの過ごし方(LIBERTY ARTHUR’S CAFEのアフタヌーンティセット、グリーンパークでビール)等が参考になりました♪

  • ロンドン→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランドを手仕事の作品を見たり、実際に作ったりしながらの3週間の旅絵日記。
    こうやって手仕事とかの目的を持って何ヶ国かめぐるのっていいな。
    絵の色合いがきれいで見ているだけで素敵な気持ちになれる。
    寝る前に少しずつ読むというかながめるのが至福の時間になった。

  • ヨーロッパ、北欧の旅行記
    イラストが可愛らしくて購入しました
    旅行中の楽しみ方もかわいらしい反応が多く、こんな50代に私もなりたいなと思いました

  • タイトルから期待していたよりも、あまり手しごとについて紹介されていなかった。
    こんな服装で、荷物はこんなふうにまとめて出発!からの本当に普通の旅日記。物足りない。

  • 旅に出たくなった!
    イラストもかわいい♡

  • 可愛いイラストと、手仕事というテーマのある、ちょっとマニアックな旅先にワクワク。編み手袋、私も作ってみたい!旅行の洋服や持っていくものリストなど参考になるし、自分もこんな旅に行ってみたいと思わせてくれて、とても素敵な本でした。

  • あふれるかわいいに心が浄化された。
    ロンドン、リトアニア、ラトビア、エストニア、フィンランドをめぐる3週間の旅日記。刺し子作家でもあり、ファッションの著書もあり、イラストレーターの作者。手工芸品、職人さん、ファッションスナップ、街角の景色などがふんだんにスケッチされていて、見ているだけで楽しい。

    いつか行きたいリストにずっと入っているバルト三国。布好きとして優先度があがった。

  • 楽しかった!
    ヨーロッパには行ったことがなく、遠い国のイメージ旅なので、楽しく読めるかしら?と思ったけど、ここ行ってみたい!あらここも行ってみたい!これも経験してみたい!とメモが増えました。

    リトアニア 森の民芸市
    ラトビア 民芸市
    エストニア ヘイムタリ美術館、アヌラウドさんのおうち❤︎
    フィンランド スーパーマーケット、アアルト邸

    ラトビアのミトンに悪いことから身を守るおまじないのような意味があったとは知らなかった。可愛いだけじゃないんだ!とコーフン。ミトンを見る目が変わりそうです。

    堀川波さんの審美眼をとおしていろいろなカワイイやステキを知ることができ楽しく読んだ。

    また、旅の持ち物やお洋服もぜひ参考にしたい!
    旅に出たいなぁとワクワクできた本でした。
    ありがとうございました!
    20241001

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1971年大阪生まれ。イラストレーター、手工芸作家。著書に「48歳からの毎日を楽しくするおしゃれ」(エクスナレッジ)「籐で作るアクセサリーと小物」(誠文堂新光社)など30冊を超る。
最近は手作りのアクセサリーなどを販売するオンラインショップ「dot to dot」のオーナーに。インスタグラムのフォロワーは1万4000人を誇り、幅広い年齢層の女性から支持を集める。

「2021年 『新装版 マタニティー・ダイアリー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀川波の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×