先延ばしは1冊のノートでなくなる

著者 :
  • 大和書房
3.31
  • (29)
  • (72)
  • (88)
  • (39)
  • (9)
本棚登録 : 1244
感想 : 92
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479795902

作品紹介・あらすじ

のべ7800人が劇的に人生を変えた行動イノベーションノートで本当にやるべきことを後回ししなくなる。達成したいこともどんどん実現できる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私の中で大きなパラダイムシフトが発生しました!うまく言葉で表すにはまだまだ自分のなかで消化できておりません。しかし、毎朝会社に行くのが億劫だったのですが、スーっと気持ちが楽になっているのがビックリです。
    アドラーの考えについてもっと深く勉強してみようと気づかされた一冊でした。

  • ぶっとんだ目標を立てる→叶えるために今日できる10秒アクションを続ける

    行動イノベーションノートを始めました。

  • 先延ばしとは、自分にとって、重要で価値のあることを後回しにすることである。対策するには、自分の理想を明確化し、日々の小さな変化に気づく環境が必要である。そのために、行動イノベーションノートを作るのである。

    流されるまま生きてきた私にとっては、「ぶっ飛んだ目標」=なりたい自分像、自分が心の底から望むことを考えるのも難しかった。
    ここをブラッシュアップしていけば、より先延ばしは無くすことができるであろう。

  • 事実を「ありのまま」ニュートラルに捉えるクセをつけることで、肯定的・否定的どちらの方向へも反応したり、解釈することが自分で選択できるようになる。これは自己分析と、他者を理解する際にも有用。

  •  ぶっとんだ目標を作る→毎日眺める→3つやることを決める→10秒でやることを書く→実行する という内容。あとは、この行動を後押しするために、毎日3つ良い事を探す→その良い事について10秒考えて書く、という感じ。確かにアクションとしては簡単だし、ノート1冊購入して実行すれば良いのでやってみたい。 
     あと、この本の内容は、世の中で先行する本(特に神田昌典さん)の影響を多分に受けているので、参考文献としてあげておくのが礼儀なんじゃないかな、とちょっと思った。

  • 2023/11/27読了
    私は先延ばし癖が本当に酷く、いつも〆切ギリギリまで寝かせるタイプ。仕事で目に見える失敗はないが、常に時間に追われるのがしんどかった。
    本書は、私が過去に読んだ先延ばし癖関連の本の中で、最も具体的、且つ実践的であると思う。
    実際に手持ちの手帳にすぐ書きたくなったし、本書で紹介されたワークに取り組むのが毎日の楽しみになった。
    先延ばし癖が治るかどうかは続けてみないと分からないので、このままの調子で継続できたらなと思う。

  • <まとめ>
    ★たった3分の新習慣
    1.昨日したこと30秒
    2.その感想30秒
    3.目標実現のために今日やりたいことを1分
    4.今日10秒でできることを書いていく1分
    ★タスク4つの分類
    ・緊急で重要な仕事
    ・緊急だけど重要じゃない仕事
    ・緊急でも重要でもない仕事
    ・重要だけど緊急じゃない仕事
    →これが1番先延ばしにしがちな部分である
    ★気合と努力だけでは先延ばしはなくならない
    →ブットんだ未来から逆算しよう
    ★先延ばししがちな人7つの口癖
    ・〇〇だからできない
    ・〇〇だったらどうしよう
    ・今更〇〇
    ・もう少し学んでから
    ・難しそうだから
    ・他に楽しいことがある
    ・目標通りの結果が出なかった
    →これらは全て「行動不足」によるものである
    →完璧主義をやめて、見切り発車してしまおう!

  • まずは、行動。
    一歩踏み出す、継続する。
    イノベーションノート作ってみようと思う。これは先延ばしにしてはいけない。

  • 先延ばしにしていることに関して、結局はワクワクすることが重要だと改めて気づく。
    自身ともっと向き合う!

  • #flier
    先延ばししない方なのであまり響かなかった

全92件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

◎――株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役。メンタルコーチ。目標実現の専門家。中央大学卒業。長野県出身。

◎――脳科学とアドラー心理学を組み合わせた、独自の目標実現法「行動イノベーション」を開発。その卓越したアプローチによって、これまで1万5000人以上の課題を解決してきたほか、オリンピック出場選手、トップモデル、ベストセラー作家、経営者など各界で活躍する人々の目標実現・行動革新サポートを実施。その功績が話題となり、各種メディアからの依頼が殺到。現在は法人向けにチームマネジメント・セルフマネジメントに関する研修、講演、エグゼクティブコーチングを提供している。

◎――また、個人向けに「行動イノベーション年間プログラム」とオンラインサロン、プロコーチ養成スクール「NEXT」を主宰。10冊の著作の累計発行部数は23万部を超え、中国、台湾、韓国など海外でも広く翻訳されている。おもな著書に、本書の元となった『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』『指示待ち部下が自ら考え動き出す!』(ともに小社刊)などがある。

「2023年 『マンガでよくわかる やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大平信孝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×