新しい転職面接の教科書~「最強の内定」を手に入れる!

著者 :
  • 大和書房
3.40
  • (1)
  • (4)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 69
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479797173

作品紹介・あらすじ

面接において、一番理解しておくべきことは「面接には作法がある」ということです。
つまり、スポーツと同じようにルールがあるということです。
「いやいや実力があれば関係ないでしょ」と思われる方もいるかも知れませんが、そんなことはありません。

昨今の転職市場では、カジュアル面談、ビジネスマッチング会など、惑わされるような機会も多いですが、こと「転職面接の場」には、きちんとしたルールがあります。
一番はあなたがその会社に行く前提「私は入社したいと思っています」という意志を持つことです。
そして、最低限面接を受ける会社のことを調べ、入社したらどんな価値貢献ができるか、お互い確認し合うということが求められます。

本書ではその入り口から出口までを網羅しました。

★書籍ご購入の方へ、100分超の特典動画をご用意しております。ぜひ併せてご覧ください。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 休日、福利厚生などの譲れない条件は、しっかりとエージェントに伝えておく

    受ける会社が、ただの欠員補充なのか、一緒に成果を出す仲間を欲しがっているのかを見極める。前者ならスキルが身につかないことが多い。

    「御社に入るのが夢でした」はだめ。「こういうことをやりたくて、御社に入り、こういうことを実現したい」という先の目標を語ること。

    【面接に望む前にやるべき、調べるべきこと】
    1 競合他社はどこ?
    2 業績がアップトレンドかダウントレンドか
    3 自分が面接する動画を撮る
    4 面接時はメモを取る
    5 ツイッターとYouTubeで社名を調べる、企業サイトのプレスリリースを見ておく。

    いつから来れますか→2ヶ月までの間が限度

    自分の強み…人に喜んでもらった経験を箇条書きにする

    【実際の面接編】
    Q 自己紹介お願いします
    A はじめまして、〇〇です。前職は〇〇で〇〇の事務をしていました。今回、〇〇の理由で転職を検討しております。よろしくお願いします。
    ポイント→キャリアを固有名詞で伝える、1〜2分で済ませる

    Q 今回の転職活動はどういう意図ですか?
    A 自分自身のキャリアアップのためです。〇〇な未来をつくりたい、より大きく社会に貢献したいと思い、転職活動を始めました。
    ポイント→パーソナルな理由でOK。場当たり的にならないよう、未来につなげる理由を絡めながら

    Q 職務経歴をお願いします
    A 直近の仕事を言う。

    Q なぜ当社を選んだのですか?
    A 「御社の向かっていく方向に共感しました。なぜ共感したのかと言えば…」
    ポイント→自分は〇〇をしたい、から話し始めると、それを実現するのにその会社でなくてもいい理由が出せる。会社に共感したことを先に出す。

    Q 志望動機は?
    A 企業の理念やビジョンに共感した、という話に集約する。
    ポイント→意外と会社は重視してない。未来への動機よりも、過去のことを聞いて素質を図りたいため、ツッコミどころがない程度に練っていれば平気。

    Q なぜこの業界にした?(異業種転職の理由は?)
    A キャリアアップを主眼に置く説明にする。自分の前職で得た経験をさらに他業界で活かす、のようなイメージ。

    Q うちのどこに魅力を感じた?
    A ①自分が入ることでお互いに成長できるから。②今後の成長に期待を持てると感じた。


    Q 退職理由は?
    A キャリアアップしたい、培ってきたスキルを別の業界でも発揮したい
    ポイント→ポジティブな展望に焦点を合わせる、程度で良い

    Q 自己PRをお願いします
    A 「プロジェクトの大小ではなく、どういう役割を担ったか」

    Q 最近気になったニュースは?
    A その会社のリリース情報や業界について言及し、「御社への影響ってどれほどのもの?」と聞く

    Q ご自身発案で手掛けた仕事は?
    A なぜそれがうまく行ったのか、ということに自分なりの解釈を持っておく。(再現性があることをアピール)

    Q 10年後どうなっていたい?
    A 「今〇〇部で推進されている〇〇のプロジェクトに携わり、プロジェクトの規模自体を大きくし、ゆくゆくは部署ができるぐらいに…など。」
    ポイント→どれぐらい見通しを持っているかをPR。

    Q 仕事で大切にしていることは?
    A 「目標から逆算して、確実に予定を決めることです」
    ポイント→これで面接は決まらない。普通のことでいい。

    Q 5年後どんなポジションにいたい?
    A マネジメントタイプ?プレイヤータイプ?
    ポイント→採用要項に合わせるように

    Q これまでで一番のピンチは?
    A 課題の認識と打った手は?

    Q これまでの経験をどう活かす?(異業種転職)
    A この会社で活躍するイメージ持ててる?
    ポイント→前職経験を活かすことにこだわりすぎない。「活かせます。具体的にはこうします。」とストレートに言おう。

    Q 仕事で努力したことは?
    A 〇〇という成果を出した。そのためにはこういうふうに工夫した。また、課題を自分の手で解決しに行った。
    ポイント→再現性と主体性をPR。

    Q あなたの強みはなんですか?
    A ユーザー目線になれる。
    ポイント→自分の活かし方を知ってるか?

    Q あなたの弱みはなんですか?
    A 配置を決めるための参考にする
    ポイント→それを克服できるかではなく、成果を出せる(出せない)仕事は何か?を聞いてる。弱みがあるからいけない、というわけではない。

    Q うちでなにがやりたい?
    A ①配属先で結果を出し、②もう少し大きい仕事にもトライし、③会社を格上げする仕事もやりたい
    ポイント→会社の成長を、段階を踏んで実現するように。

    Q いつから働けますか?
    A 明日からでも働けます。
    ポイント→実際に明日から来て、などはならない。間違いなく御社に行きます、という意思が伝わることが大切。

    Q 何か質問はありますか?
    A どういう人が活躍していますか?
    ポイント→会社で働くことに興味を持ってる、という感じを出す。

  • 真偽や現場の実践度はともかく後半の質問の意図は楽しい

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

福山敦士(ふくやま・あつし)
連続起業家、キャリア教育研究家、DORIRU株式会社代表取締役、慶應義塾高校講師(ビジネス実践講座)。
慶應義塾大学卒業後、新卒でサイバーエージェントに入社。グループ会社CA Beatを立ち上げ、シロクの取締役営業本部長に就任。27歳で独立起業後、クラウドソーシング「neconote」、第二新卒向け職業紹介、アスリート特化YouTube事業などを立ち上げ、4度のM&A(売却)をすべて上場企業へ実行。ショーケースへのM&A時、同社取締役人事本部長に就任。
PMI、組織改革、採用育成、人事制度再設計、企業買収、新規事業開発(エイトバズ)などに従事。2020年、ギグセールス(現:DORIRU株式会社)と合併。2022年より同社代表取締役就任。慶應義塾高校などで講師(ビジネス実践講座)を務める。

「2023年 『人脈もお金もゼロですが、社畜で生きるのはもう限界なので「起業」のやり方を教えてください!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

福山敦士の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×