日本はテロを防げるか (ちくま新書)

著者 :
  • 筑摩書房
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (254ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480062109

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 世界と日本のテロ対策について、包括的、総合的な視点から類書にない形でまとめられている。
    テロとは何かという問題で足踏みが目立ったこれまでのテロ研究から、具体的な政策の観点から見るものがようやく現れたのがこの著者の世代からではないかと思う。

  • [ 内容 ]
    テロ対策も他の治安関係の案件と同様に、国内で完結する事案のように思われる。
    ところがテロリストはしばしば国境を越えて活動するために、主要な政策は国際的な合意の中で立案・実施されている。
    それは一九七〇年代に、イスラエルはもちろんアメリカ、イタリア、ドイツ、イギリスなど先進諸国でテロが激化し始めて以降、顕著になったが、9・11後は流れが加速している。
    日本でもいまだに大きな謎となっている地下鉄サリン事件などによってテロが他人事ではなくなった今日、テロ対策はどのように組織されているのだろうか。
    戦後史をふり返りながら、転換期にある日本のテロ対策について考える。

    [ 目次 ]
    第1章 九・一一テロとその後
    第2章 テロの戦後史
    第3章 オウム真理教の衝撃
    第4章 テロ対策への視座
    第5章 民主主義国家のテロ対策
    第6章 日本の課題

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 日本もれっきとしたテロのフィールドである。
    テロリストに対して、日本は手ごわいと思わせることが重要である。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

防衛大学校国際関係学科准教授

「2007年 『安全保障のポイントがよくわかる本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮坂直史の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×