40歳からの肉体改造: 頑張らないトレーニング (ちくま新書 726)

著者 :
  • 筑摩書房
3.11
  • (7)
  • (19)
  • (29)
  • (13)
  • (6)
本棚登録 : 346
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480064332

作品紹介・あらすじ

肥満、腰痛、肩こり、関節痛。ストレスで胃が痛む。生活習慣病も心配。でも、忙しくて運動なんてする暇はない…と、身体の不調から目をそらしていませんか?ハードな運動は必要ありません。頑張りすぎは、むしろ身体を壊してしまいます。では、どうするか。骨格・筋肉・リンパを正しく働かせること。身体の軸(コア)を安定させることです。「コンディショニング(改善系トレーニング)」なら、無理なく短時間で効果テキメン。日常生活や仕事のパフォーマンスがグングンとアップするのを実感してください。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自己啓発

  • 【要約】
    ・「リセット」することによって体本来の機能を取り戻すという観点。で、「コンディショニング」がメンテナンスという感じ。

    【ノート】
    ・簡単にできるエクセサイズの図が多いので、中古で¥100で入手できるなら買っておいてもいいかな。
    ・ブックオフで購入。9刷目で、写真が若干、おだった感じのものに変わっちょる!図書館にあった初刷の方がいい感じなのにな。

  • 新書

  • どうコンディションを整えるか、ということに重点が置かれており、ぼちぼち身体にガタが来る年代には、どんピシャリ。

    はじめに、しっかりと理屈が述べられ、その後、実践方法が述べられている。

    なのだが、本だけで実践するのは、やはり少々難しいのも事実。
    (首を小さく動かす、という小さくがわからない・・・)

    まずは、呼吸を整えることから始めよう。

    [more]
    (目次)
    序章 答えは、自分の身体が知っている
     あなた自身を大切にしてほしい
     あなたの可能性をつぶす落とし穴

    第一章 あなたの身体、どうなっていますか?
     退化している現代人
     姿勢をつくる筋肉、関節を曲げる筋肉
     深層部の筋肉のバランスのよさが姿勢をつくる
     姿勢は人となりを表す
     筋肉は人生の履歴書
     過緊張という筋肉の悲鳴
     心と身体をむすぶ

    第二章 コンディショニングという観点でみると
     コンディショニングとは、身体を改善すること
     コンディショニングは脳のトレーニング?
     手足はコンディショニングを受け止める器官
     足のコンディショニングで内臓疾患を改善できるかも
     コンディショニングは中医学の考え方にも通じる
     体温は健康を知るバロメーター
     皮膚は臓器であると考えたことがありますか?
     日本文化にコンディショニングの原点をみた

    第三章 コンディショニングのメカニズム
     背骨は人間の要
     背骨と四肢の関係
     背骨の役割
     脊柱を守る筋肉
     インナーユニットは呼吸でコントロールできる
     そもそも呼吸ってなに?
     呼吸のメカニズム
     腹式呼吸と胸式呼吸
     頭を支える筋肉たち
     腕を動かす筋肉
     下肢を動かす筋肉
     筋肉のパフォーマンスを上げるには
     筋肉には性質がある
     筋肉には性格がある
     身体にある下水道

    第四章 コンディショニングの基本テクニック
     コンディショニングは毎日短時間で実施
     コンディショニング成功への入り口
     身体をリセットする
     リセットコンディショニング
     まずは脱力から
     揺らぎの効用
     老廃物を筋肉から追いだす
     アクティブコンディショニング
     インナーを鍛える「コアトレ」

    第五章 身体をリセットする方法
     骨格をリセットコンディショニング
     首のリセット
     背骨上部のリセット
     背骨下部のリセット
     骨盤のリセット
     肩のリセット
     肘・手首のリセット
     膝・股関節のリセット
     股関節のリセット
     足首のリセット
     ストレッチポールを利用するリセット
     寝ながら行なうコンディショニング / ベーシックセブン 基本ポジション
      予備運動1 胸椎の小さな伸展
      予備運動2 腰椎の小さな伸展
      予備運動3 脊柱の小さな回旋
      ベーシック1 肩甲骨をゆらし胸椎周りの緊張を取る
      ベーシック2 肩甲骨を外転させ脊柱の小さな屈曲を狙う
      ベーシック3 腕の外転と内転させ、胸椎の小さな伸展を狙う
      ベーシック4 股関節のちいさな内外旋
      ベーシック5 膝関節の小さな屈曲で、股関節を外転、外旋させ骨盤前後傾を狙う
      ベーシック6 ゆらぎで脊柱の連動を狙う
      ベーシック7 呼吸
     筋肉をリセットして弾力を取り戻す
     首の周りの筋肉のリセット
     肩周りの筋肉のリセット
     肘・手首周りの筋肉のリセット
     骨盤周りの筋肉のリセット
     膝・股関節周りの筋肉のリセット
     股関節周りの筋肉のリセット
     足首まわりの筋肉のリセット リンパ節の改善で筋肉と関節の動きをさらに滑らかに
     足首まわりのドルフィング
     膝下リンパ節のドルフィング
     鼠頸リンパ節のドルフィング
     腸骨リンパ節のドルフィング
     胸郭のドルフィング
     腋下リンパのドルフィング
     鎖骨リンパ節のポンパージュ
     鎖骨リンパ節のポンパージュ

    第六章 コンディショニングの実際
     いよいよアクティブコンディショニングをスタート
     コアトレ「全呼吸」
     コアトレ「横隔膜・腹横筋の動きと連動を出す呼吸のトレーニング(腹式呼吸)」
     コアトレ「胸郭の動きを出す呼吸のトレーニング(逆腹式呼吸)」
     コアトレ「腹横筋を目覚めさせる強制呼気」
     アクティブコンディショニングとは
     軸回旋と骨盤の動きの連動をはかる
     座して骨盤と軸回旋の連動をはかる
     座して骨盤と上体回旋との連動をはかる
     立ち上がる前の足首・膝・股関節・骨盤・脊柱の連動
     脚と骨盤の連動と軸の確立
     足裏・足首・膝・股関節・骨盤の連動

    第七章 体調別お勧めコンディショニングは、これ!
     忙しくてできない?
     肩こりで集中力が切れてしまう方
     腰痛が体質だとあきらめている方
     朝起きて倦怠感・疲労が残り、午前中は苦手な方
     些細なことでイライラ、怒りで損をしている方
     心配ごとが多く、猫背気味、いつもため息をついている方
     お腹をへこめたい方は「代謝促進」を
     夜中や朝方に目が覚める、眠りが浅い方々

    参考文献

  • ◆2 コンディショニングという観点
    ・日本文化にコンディショニングの原点
    はだしの効用
    入浴

    ◆4 コンディショニングの基本
    ドルフィングテクニック

    ・ラディング さする

    ・ポンパージュ 指の腹で円を描くように圧をかける

    ◆5 体をリセットする方法
    23 鎖骨リンパ節のポンパージュ
    首を後ろをポンパージュ
    耳したリンパ節をポンパージュ

    24 鎖骨リンパ節のポンパージュ
    鎖骨を2本の指ではさみ真ん中から外へポンパージュ

  • 参考になった。
    コンディショニングを試す。

  • 2015/11/05
    移動中

  • 第62回「Enjoy Sports!」
    三葛館新書 780.7||AR

    タイトルには「40歳からの・・・」とありますが、不定愁訴に悩む人はぜひ一度読んでみてください。本書には、身体のコンディショニングを整えるためのメカニズムやコツ、身体をリセットする方法がイラストつきで分かりやすく説明されています。
    肩こりや倦怠感、眠りが浅いなど、さまざまな悩み別のトレーニング方法が取り上げられているので、どんな年齢の人でも、体質改善や日々の健康維持のためにとても役立ちそうな一冊です。
                                  (かき)

    和医大図書館ではココ → http://opac.wakayama-med.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=51991

  • 【2015/1/15】
    紹介者:川森さん
    レビュー:米山

    いつも肉体についての本を紹介していただいて、ちょっとはまっちゃう!
    今回は足首回しをピックアップしていただき、実践。
    そう、実践しどころのある本です

  • 古本屋で100円だったため購入。

全30件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

有吉 与志恵(ありよし・よしえ)コンディショニングトレーナー、有吉与志恵メソッド開発者、一般社団法人日本コンディショニング協会(NCA)会長、株式会社ハースコーポレーション最高技術責任者(CTO)。健康的な肉体つくりのプロとして40年のキャリア。昨日解剖学、運動生理学、脳科学を応用した「筋肉を鍛える前に整える、コンディショニングメソッド」を確立。陸上、テニス、新体操、クライミングをはじめとする日本代表アスリートやジュニア、政治家、経営者、タレントなど延べ2万人以上のトレーニング、美容、健康つくりを指導してきた。著書に「アスリートのためのコアトレ」「表現スポーツのコンディショニング」(以上、ベースボール・マガジン社)、「40歳からの肉体改造」(筑摩書房)、「コンディショニングスタートブック」(学研プラス)などがある。

「2022年 『スポーツクライミングのコンディショニング』 で使われていた紹介文から引用しています。」

有吉与志恵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×