- Amazon.co.jp ・本 (233ページ)
- / ISBN・EAN: 9784480099341
作品紹介・あらすじ
非人、河原者、乞胸、奴婢、声聞師……。差別と被差別の根源的構造を歴史的に考察する賤民研究の決定版。「賤民概説」他六篇収録。解説 塩見鮮一郎
感想・レビュー・書評
-
東2法経図・6F開架:361.86A/Ki12s//K
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
賎民概説
牛捨場馬捨場
放免考
旃陀羅考―日蓮聖人はエタの子なりという事
濫僧考―河原者・坂の者・宿の者・非人法師
濫僧考補遺
特殊部落ということについて―まず部落としての集団的取扱いを廃せよ
著者:喜田貞吉(1871-1939、徳島県、日本史) -
361.8||Ki
全3件中 1 - 3件を表示
著者プロフィール
喜田貞吉の作品






賤民とは何か (ちくま学芸文庫)を本棚に登録しているひと
-
- 学習院大学 法経図書センター
- 2020年6月2日に登録
-
- blasidas
- 2020年2月10日に登録
-
- niizaato
- 2019年10月30日に登録
-
- fudaidsec
- 2019年9月10日に登録
-
- 薔薇★魑魅魍魎
- 2019年8月9日に登録
新しい本棚登録 5 人
-
- はち
- 2020年12月16日に登録
-
- 南海4号
- 2020年7月14日に登録
-
- lyenna
- 2020年2月27日に登録
-
- benikoya
- 2020年2月11日に登録
-
- ゆう
- 2020年1月28日に登録
-
- たき
- 2019年11月13日に登録
-
- ざわ
- 2019年11月7日に登録
-
- takeachance
- 2019年11月4日に登録
-
- nobutaka41
- 2019年10月24日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 1 人