改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

  • 筑摩書房
4.10
  • (779)
  • (746)
  • (365)
  • (72)
  • (24)
本棚登録 : 11950
感想 : 765
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480864246

作品紹介・あらすじ

オリエンタルラジオ 中田敦彦さん「YouTube大学」で紹介、大絶賛!

□最初に読むべき「お金」の基本図書
毎年多くの「お金」に関する本が出版され,書店に並び、そして消えていきます。
そんな状況の中で、「金持ち父さんシリーズ」は刊行から20年経った今でも変わらず多くの支持を得ています。

その第1作目である『金持ち父さん 貧乏父さん』は、時代が変わっても古びない原理原則を示す「お金」の基本図書。
「目からウロコの連続でした! 」という声が絶えず寄せられ、これまで数多の人々の「お金観」を変えてきました。
日本やアメリカのみならず、本書が刊行された2013年時点で51ヶ国語に翻訳され、109ヶ国で読まれています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 実の父である、高学歴で安定した仕事をしている貧乏父さんと友達の父であり、お金に関する勉強をしっかりして会社を経営している金持ち父さんから学んだ事を綴った本。

    お金持ちなるためにはどうするべきかが書かれている。
    中流以下の人たちはお金のために働いているが、お金持ちは自分のためにお金を使ってお金に働かせている。
    そのために、不動産投資や株式投資、起業をしており、お金に働かせるためには、学校では教えてくれないお金に関する勉強を誰よりもしなければならないと感じた。

    金持ち父さんは長い時間をかけて、自らに体験させることによってお金の仕組みを伝えてお金に関する教育をしてきた。

    資産は自分のポケットにお金を入れてくれるが、負債はポケットからお金をとっていく。
    なので、金持ちは資産を買い、中流の人は負債を買っている。

    会社経営や投資をする上では、お金について学ぶことが重要であり、特に会計力、投資力、市場の理解力、法律力が重要である。
    知識をつけることによって、投資によるリスクを減らし、見極める力が高まる。

    お金に関する勉強、税金、法律についてより勉強したくなる本だった。

  •  FIREを目指す人にバイブル的に扱われている本書を数年ぶりに再読したが、ファイナンシャルインテリジェンスについて幅広く書かれており、自分のステージごとに得るものがあり、大変ためになった。社会の大部分の知らざる者が知っている者に搾取されており、そこから抜け出したいなら行動しろということが書かれている。資本主義社会で生活する以上、最低限本書の内容を理解できないと、搾取される側から抜け出せないのだろうと思わされた。ファイナンシャルインテリジェンスに触れる最初の一冊としも、さらに上に進みたい人にもためになる一冊だと思う。

  • ずっと読みたいと思っていた本。

    お金のために働く
    お金を働かせる

    お金の為に働いている事に気づく事ができた!
    思考は変わったけどビビりは変われないかも。

    残念ながら後々後悔すると思うけど現状維持かな 勉強になる本でした。

  • 本のタイトルは知っていましたが、今後の投資計画を立てるのに、世界的ベストセラーということで、手に取りました。予想以上に示唆に富んた内容でとても勉強になりました。
    いわゆるノウハウ的な紹介ではなく、資産形成に対する筆者の考え方や生き方が紹介されており、貧乏父さんを対比していることでとても理解しやすい内容になっている。
    「いくら稼げるかではなく、学ぶために働く。」個人的にかなりブレイクスルーなワードでした。日々の仕事に流されていて、目の前の業務や役割に忙殺されて、自分はどんな技術を習得したいか、なんて最近考えたこともなかったな、と。真面目に働いて、借金こそないけど貧乏父さんよりな生活している。
    「教育よりも習慣」、「自分への資産の支払いが最優先」、「前と変わらず同じことをやり続けているのに別の結果を期待するのは馬鹿げている」
    実はどれもどこかの書籍やセミナーなどで聞いた事のあるフレーズだが、一貫して資産を増やすことからブレずに書かれていて、ひとつひとつの言葉がとても心に刺さる。
    ここからは実践あるのみで、試行錯誤と失敗があるにしても、前に進むしかないと思いました。

  • 情報や知識を求めなくなると、すぐに無知が忍び寄ってくる

    ‼️柔軟性を持って新しいものを喜んで受け入れていけば、人は変化を乗り越えるたびにどんどん裕福になる

    ‼️ファイナンシャルインテリジェンスの乏しい人が持っているお金はすぐになくなる

    金持ちは資産を手に入れ、中流以下は負債を手に入れる

    既に持っているお金をどのように使うか、その選択の仕方が問題

    頭の良い人は自分より頭の良い人を雇う

    掘り出し物は素人にはこない、
    金持ちがさらに金持ちになるようになっている

    ‼️見る目を肥やせば肥やすほどチャンスは増える、経験しないと変わらない

    大事なのは自分の持てる専門知識、知恵、そのゲームを愛する気持ち、それを総動員してリスクを減らす

    これまでに投資をしたことがない人で、お金に困っている人は山のようにいる

    ‼️口では忙しい忙しいと言いながら、心の底では大切なことを避けようとしていることをわかっている

  • 今まで読んだことがなかった。。。ぜひ子供たちに読んでほしい本。

    金持ち父さん六つの教え
    ・金持ちはお金のためには働かない
    ・お金の流れの読み方を学ぶ
    ・自分のビジネスを持つ
    ・会社を作って節税する
    ・金持ちはお金を作り出す
    ・お金のためでなく学ぶために働く

    実践その1
    まず五つの障害を乗り越えよう
    1恐怖心
    2臆病風
    3怠け心
    4悪い習慣
    5傲慢さ

    スタートを切るための十のステップ
    1強い目的意識を持つ―精神の力
    2毎日自分で道を選ぶ―選択する力
    3友人を慎重に選ぶ―協力の力
    4新しいやり方を次々と仕入れる―速習の力
    5自分に対する支払をまずすませる―自制の力
    6ブローカーにたっぷり払う―忠告の力
    7元手はかならず取り戻す―ただでなにかを手に入れる力
    8ぜいたく品は資産に買わせる―焦点を絞ることの力
    9ヒーローを持つ―神話の力
    10「教えよ、さらば与えられん」―与えることの力

    …たしかに会社の経営戦略上のビジネスの基盤はハンバーガーを売ることにあるが、レイはそれと同時にいつも店舗の立地のことを考えていた。店舗のある建物、その立地条件こそが、その店の成功を左右する重要な要因であることを彼は知っていた。基本的には、マクドナルドのフランチャイズ権を買った人は、レイ・クロックの会社がその店舗のある土地を買うための代金を代わりに支払っているのと同じことをしている。
     現在、マクドナルド社は一つの企業としては世界最大の不動産所有会社だ。その総面積は世界中のカトリック教会を合わせたものより大きい。同社はそれに加え、アメリカをはじめとする世界各国で、最も地価相場の高い交差点の土地を複数所有している。

  • 自分では、絶対に手に取ることはない種類のこの本を読んだきっかけは。

    インスタを通じて、国際ロマンス詐欺師と知り合ってしまったからです(笑)。
    もちろん、知り合った翌日には、
    おー、これが詐欺師かと気づけたので、大事には至りませんでしたが、何しろ、送られてくる詐欺師の写真がめっちゃかっこよくて(もちろん本人ではないでしょうが)、
    「ハニー」とか、「ベイビィ」とか呼ばれて、甘い言葉のメッセージが、片言のちょっと間違えを装った日本語で届くのが面白すぎて、10日間もやり取りを続けてしまいました。
    その時に勧められたのが、こちらの本でした。
    図書館で借りて読んでみましたが、確かに、詐欺師が言っていた通りのことが書かれていて、あらゆる面で感心しました。

    お金に働いてもらって、自分のお金を増やす…ということは、少しだけですがわたしもやっておりますし、将来孫に十分な学習をさせるために…とか言われても、(詐欺師に)あなたに心配してもらう義理はありません…と心の中でつぶやき。

    この本に書かれていることは、とても勉強になりましたが、何しろきっかけが、詐欺師からの紹介だったため…
    でも、詐欺師が推薦している図書だというのも、誰かにお伝えしたく、感想文を書かせていただきました。

  • 1.先日、FIREされた方にお会いしました。その際に、基本となる本と言われたので再度読むことにしました。

    2.日本人にとって「お金」に対する新しい考え方を学ぶことができます。本書の中で登場する貧乏父さんんは典型的な日本人です。勉強していい大学、良い企業へ入れという思考なのですが、昨今の現状を知っての通り、それはもう通用しません。自分を自分自身で経営していかなくてはなりません。そのためには「ビジネスオーナー」になることを本書では勧めております。ではどうやってビジネスオーナーになるのか、資産を築き上げていくのか、その具体的な手段が書かれております。

    3.先日お話を聞いた通り、資産を構築することが大切なのですが、それよりも重要なことは環境を整えることでした。現在私の周りには一般的な人ばかりいます。投資はしているものの、一般的なやり方で株式投資で儲けられる人はごくわずかです。そして何より、お金の流れについてまだまだ理解不足な人が多いです。(自分も含む)そのため、「このお金の使い方はOK」という風に助言をしてくれる人を見の周りに置いておいた方がいいと感じました。

  • 不労所得について考えるきっかけになる本。会社に勤めて給料を貰うことがスタンダードだと思っていたけれども、色んな考え方、働き方があるんだなと気付かされた。自分にとって参考にしたい内容はどこか考えながら読んでみると勉強になると思う。
    本の後半に、「この本で読んだほかのことはみんな忘れたとしても、絶対に忘れないでほしいことが一つある」とあるが、確かにそうだなと共感した。
    ゲームや恋愛のように仕事を楽しむ心を持つことも大切なんだなと学んだ。

  • 後輩にお勧めする本、その4。
    お金に対するセンスが磨かれます。

全765件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

世界中の数千万人の、お金に対する考え方に挑戦し、それを変えてきた。彼の主張はしばしば伝統的な知識と対立するが、そのストレートな語り口と、大胆で時に不遜な発言は、多くの人々の支持を集めてきた。キヨサキは今日、ファイナンシャル教育の情熱的な推進者として世界中で認知されている。

「2019年 『金持ち父さんの「これがフェイクだ!」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ロバート・キヨサキの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
稲盛和夫
柳井 正
ロバート キヨサ...
佐々木 圭一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×