「教える技術」の鍛え方: 人も自分も成長できる

著者 :
  • 筑摩書房
3.12
  • (1)
  • (7)
  • (21)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 125
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (199ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480878014

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「おお、そうだよな、賛成!」と思える部分と、「いや、それはどうなん?反対」と感じる部分が半々ぐらいの内容だった。経験則からくる自論も多く、時代にそぐわないものもあった。一回怒鳴ってから…とかは結構力技だし、そうならないようにするための本じゃないの?とも感じるけど、実際確かにそうしたいときはあるし、効果的だなあと感じる(勘違い?)こともある。ただ、初心に戻れた部分も多く、分かりやすい説明を意識し直すためにはよい機会になった。

  • 教えるときに気をつけるちょっとしたポイント - 読んだものまとめブログ http://t.co/wse4MpX via @sadadad54

    教えないという教育法 - 教えることが上手な人の5つの教え方 - 読んだものまとめブログ http://t.co/OYZA0lm

  • 学校や塾の先生向きの本でした。子供や客に教える為のほんでは無かった。

  • なんとなく聞いたことのある名前だなあと思ったら、予備校の先生だったのね。

  • 教えることにもスキルがあり、それは鍛えて伸ばすことができる

  • 理屈人間と実践人間といくくくり方、成長を実感させる,最初に全体像を描く,など自分があまり意識していなかった考え方を知ることができた。

  • かたいタイトル?とは裏腹に、内容は非常にわかりやすかった。
    章ごとに復習テストや練習問題があり、理解度をチェックできるなど、
    実際に講義を受けているような構成になっている。
    大人数に何かを教えるようなことはないものの、少数に仕事を教える
    場面などで、すぐに使えそうな考え方/技術が解説されていたので、
    さっそく試してみたいと思う。

  • 人に ものを教えるということは大変難しい。筆者は予備校の教師としての経験から、教えるときのコツを書いている。話す時の引きつけ方や心構えなど、教えるという立場にある人にはぜひ読んでもらいたい。

  • 指導するのに大切な心構えやその方法が具体的に書かれている。
    指導する立場にある人は、一度目を通しておくとためになると思う。

  • ≪目次≫
    はじめに  強制から自立を促す、教えるテクニック
    第1部  少数の人に対する効果的な教え方とは
     第1章  少数の人を教えるときの心がまえ
     第2章  教える人間は、相手になめられてはならない
     第3章  相手のモティベーションを持続させるには
     第4章  相手のタイプに応じた説明の仕方をすること
     第5章  おもしろい説明の仕方にはコツがある
     第6章  わかりやすい説明をするには、どうしたらいいのか
     第7章  相手の学ぶ気持ちを高める
    第2部  多数の人を教える場合、気をつけること
     第1章  大勢のを相手にする時の心構え
     第2章  クラスをコントロールするにはどうしたらいいのか
     第3章  教えるタイプを決める
     第4章  具体的な講義の進め方
    あとがき

    ≪内容≫
    『頭のいい人、悪い人の話し方』(PHP新書)で注目された著者の「教え方」の本。至極真面目です。言っていることもわかります、私も教える人ですから…。ただ心に響かない…。何でしょうか、私的に具体性に乏しい。「教え方」の本って、けっこうあります。しかし教員だけを対象にするならいいのですが、それじゃ売れないので、上司が部下に教えるとか、親が子に教えるとか、付加的な要素が加わると、中途半端になるんです。何かこの本もそんな気がします。それに、これは編集者(校閲者)に対してですが、目次の第1部は「心がまえ」で、第2部は「心構え」って何なんでしょう?著者の意向ですかね?そうじゃないと思いますが…。第2刷から直ることを祈ります…

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

樋口 裕一(ヒグチ ユウイチ)
作家、小論文専門塾「白藍塾」塾長、多摩大学名誉教授
作家、小論文専門塾「白藍塾」主宰、多摩大学名誉教授
1951年大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。多摩大学名誉教授。小学生から社会人までを対象にした通信添削による作文・小論文の専門塾「白藍塾」塾長。
著書に250万部のベストセラーになった『頭がいい人、悪い人の話し方』(PHP新書)のほか、『小論文これだけ!』(東洋経済新報社)、『読むだけ小論文』(学研)、『ぶっつけ小論文』(文英堂)、『ホンモノの文章力』(集英社新書)、『人の心を動かす文章術』(草思社)、『音楽で人は輝く』(集英社新書)、『65歳 何もしない勇気』(幻冬舎)など多数。

「2022年 『小論文これだけ! 人文・文化・思想・芸術・歴史 深掘り編』 で使われていた紹介文から引用しています。」

樋口裕一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
古川 武士
ジェームス W....
ジェームズ アレ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×