- Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
- / ISBN・EAN: 9784484151151
作品紹介・あらすじ
「世界で最も有名なブックデザイナー」による入門書。形から色、タイポグラフィまでDESIGNの基本をすべて!
感想・レビュー・書評
-
「ジュラシック・パーク」や、村上春樹「1Q84」米国版のブックデザインで有名なグラフィックデザイナー、チップ・キッドさんによる、子供向けにグラフィックデザインを教えるために作られた本。日本語版。
まず本として面白いし、わかりやすいし、信用できるし、格好良くて的を得た事例がたくさん。普通の本だったら奥付として味気なく処理されてしまうコピーライトのページも、本の内容の一部としてデザインに組み込んでしまう。良い。
後半の、子供に向けた「実際にデザインしてみよう」の10のプロジェクトも楽しい。グラフィックデザインの面白さをわかりやすく伝えようという、デザイナーのホスピタリティ溢れる本だなぁと思った。
チップ・キッドさん、TEDのプレゼン動画も面白い!
http://www.ted.com/talks/chip_kidd_designing_books_is_no_laughing_matter_ok_it_is?language=ja#t-1016892詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784484151151 -
形。
大きい、小さい。
スケール
上から下へ
左から右へ
くっきり、ぼんやり
縦線 高さと頑丈さ
横線 積み重ね、幅、強さ
明暗
画質
クロッピング
繰り返しとパターン
シンプル
複雑
色彩
原色.色数
抽象的、逐語的
ポジティブスペース ネガティヴスペース
書体
セリフ付き、セリフなし
サン→なし、という意味。
カーニング(行間
優雅さのためには文字間をひろげることも。
行送り
なにを伝えようとしているのか?
機能が決まればフォームもきまる
コンセプト
問題解決のアイデアのこと。
写真はありのままを伝えているように見える。
イラストは現実を再解釈
漫画は書き手の意思が入る
ピクトグラム 対象を単純化して必要最低限だけを伝える。
ストレート、もしくは皮肉。
メタファー
風味
著者プロフィール
チップ・キッドの作品






GO チップ・キッドのグラフィックデザイン・ガイドを本棚に登録しているひと
-
- デジタルハリウッド大学メディアライブラリー
- 2018年5月26日に登録
-
- kakudo
- 2016年2月29日に登録
-
- iamaslib
- 2015年11月4日に登録
-
- cntbooks
- 2015年8月3日に登録
-
- bun-ka
- 2015年7月14日に登録
-
- birdgraphics
- 2015年6月3日に登録
-
- にんじゃC
- 2019年10月15日に登録
-
- なんでも
- 2016年11月21日に登録
-
- ピアニスト
- 2016年5月29日に登録
-
- rita2000
- 2016年5月8日に登録
-
- yuitos
- 2015年10月5日に登録
-
- meganekids
- 2015年8月14日に登録
-
- 8810tacama
- 2015年7月7日に登録
-
- ふもぱん
- 2015年6月25日に登録
-
- chie
- 2015年6月11日に登録
-
- uniyama
- 2019年10月14日に登録
-
- 電信柱
- 2018年2月24日に登録
-
- ヤマモトタロウ
- 2017年5月6日に登録
-
- honmat
- 2016年12月8日に登録
-
- kmasaki
- 2016年5月5日に登録
-
- nariyomu
- 2016年5月3日に登録
-
- bekawa
- 2015年12月19日に登録
-
- hikarock
- 2015年8月16日に登録
-
- あ〜。
- 2015年7月24日に登録