エジプト十字架の謎 新版 (創元推理文庫 M ク 1-9)

  • 東京創元社
3.85
  • (25)
  • (28)
  • (34)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 298
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (503ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784488104344

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 二度目。一回目は気が散っていたのでしょうか、気付きが足りなかったのか、今回再読してみておぉ~って思えるところ満載。
    ひねりも二重三重の仕掛けがすごい。
    クイーンの性格の悪さ(!?)も相変わらず。イケメンだと侮るなかれ、ですね。
    古い作品~いえいえ、名作は普遍的なものだと改めて感じます。

  • 【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/

  • エラリー2冊目。
    ギリシャ棺と比べると、推理パートが短い感じがするが、先の展開の読めない感じはエジプト十字架の特徴だと感じた。

  • 言わずと知れた有名作、今更読みました。
    事件のインパクトがとにかく派手でぐいぐい読めました。終盤の追跡劇も読みごたえがあって、なるほどこれは某作みたいに退屈だとは感じなかったです(苦笑)。
    このトリック、現代では通用しないよなあって思ってしまいましたが。だからこそ古き良き時代という気もします。ハイテク捜査もいいけれど、ちょっと味気ないと感じることもあるので。むしろこれ、今読めば斬新に感じるかも? 真っ先に除外する可能性だよねえ。
    だけど最後の事件のあれで犯人を特定するのが、シンプルながらまさしくエレガント! すっと読み流してしまったら気づきませんでした。とてもはっきり書いてあったのに!

  • 国名シリーズ Tの連続殺人事件。おっかけっこ。

    C0197

  • 2015.12.23

  • 首を切り取られ磔にされた男はτ(タウ)十字架の見立て。
    現場に残された執拗なTのメッセージ。
    繰り返される執拗な猟奇的行為。
    血の復讐劇。
    〈クロサック〉と名乗る国名シリーズ最多の殺害数を誇るシリアルキラーに、さしずめエラリーも泥臭く戦う。

    誉れ高きエラリー・クイーンの国名シリーズ5作目。

  • 国名シリーズ過去四作は、小さな論理を積み重ねていく複雑なプロットが特徴的ですが、本作はヨードチンキの手掛かりによる閃きから犯人を特定し連続殺人事件の全体像を浮かび上がらせるプロセスが圧巻です。
    また、T字形の道標に磔にされた首なし死体が発見されるという凄惨な事件、愛車デューセンバーグで四州を横断するダイナミックな追跡劇などエンタメ感も抜群。エラリー・クイーンの入門書として万人にお薦め出来る一冊だと思います。

  • 訳のせいなのかなんなのか、文章が読みにくかった。あとこれは日本人的センスだと思うが、登場人物の名前の判別が利きにくかった。物語は面白かった。だがなんとなく登場人物の感情の動きが納得できないのは時代のせいだろうか。

  • 国名シリーズの中でも有名な本書は推理小説を普段読まない人にも薦められる絶好の一冊となっている。詳細→http://takeshi3017.chu.jp/file4/naiyou17402.html

全26件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

エラリー・クイーン。フレデリック・ダネイとマンフレッド・B・リーの合作ペンネーム。従兄弟同士で、ともにニューヨーク、ブルックリン生まれ。1929年『ローマ帽子の謎』で作家としてデビュー。ラジオドラマの脚本家やアンソロジストとしても活躍。主な代表作に『ギリシア館の謎(32)、『エジプト十字架の謎』(32)の〈国名シリーズ〉や、『Xの悲劇』(32)に始まる〈レーン四部作〉などがある。また編集者として「エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン」を編集、刊行した。

「2021年 『消える魔術師の冒険 聴取者への挑戦Ⅳ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

エラリー・クイーンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
エラリー・クイー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×