- Amazon.co.jp ・本 (392ページ)
- / ISBN・EAN: 9784488268046
作品紹介・あらすじ
十代の少女7人が在籍する小規模な寄宿学校で、ある日の夕食中、校長先生とその弟が突然息絶えてしまう。それぞれの事情から家族の元へ帰されたくない生徒たちは、敷地内に死体を埋め、事実を隠して学校生活を続けることにする。翌日、科学の得意なルイーズの分析により、ふたりは毒殺されたと判明。生徒たちは得意分野を活かして大人の目をあざむきつつ犯人を探り始めるが……。解説=大矢博子
感想・レビュー・書評
-
読書日:2018年9月1日-9月7日.
Original title:The Scandalous Sisterhood of Prickwillow Place.
女学院生活を毎日勤しむ中で、校長先生と校長先生の弟が突然死にました。
この謎を解く為に、女生徒達は始めは互いを疑いながらも力を合わせて解決に導きます。
年端も行かない学生達が謎に挑むので、一般的な鋭利的な推理と進展はありません。
しかし話が終わりに近付くにつれ突如と、これまでの伏線が見事に回収され、物の見事に事件が紐解かれます。
その様が鮮やかで大団円で物語は終わりました。
彼女達のその後…続編があれば是非読みたいと思いながら読み終えました。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
寄宿女学校の生徒七人が、家に帰されるのを恐れ、目の前で毒殺された校長と弟の死体を隠し、大人達の詮索を交わしてこれまで通り生活し続けようとする、というなかなかグロテスクな話なのだけど、読み終えて一番の印象は愛おしい、だった。
反発したり嫉妬したりしながらも、何とか七人でいたいと奮闘する少女達。
その身勝手さや浅はかさも皆愛おしい。
彼女達に恋も微笑ましく、応援したくなる。
ブラックユーモアだが、読んで元気になる良い小説だった。 -
女は色々やらなきゃいかんくて忙しいなあ。やはり男の方が単純でよい。ウラヤマシイ。
-
翻訳もののせいか合わなかった。
-
<少女たちは殺人を隠し,探偵を開始する>
意外と緊迫感なく進むなーと思っていたけれど,すべてが一本につながるところのスピードは素晴らしかった.
緊迫感を感じなかったのは,主人公たちが幼かったからか,「変装」を行ったからかはわからないけど,それは欠点ではなくむしろ長所というか,主人公が少女たちだからこそ。
これは,実写でみたい. -
久しぶりに面白い本を読みました。
イングランド、1890年……だからホームズとおんなしくらいだな……生徒七人の“聖エセルドレダ女学院”が舞台……。
女学院といっても勉強するんじゃなくて、女だてらに(と当時は当然のように思われていたわけですね)医者になりたい12歳(最年少)のルイーズから、ハンサムな男を見ると自分の魅力を試してみたくてたまらない奔放なメリー・ジェーンまで、要するに娘を良妻賢母にしたい(かつ、目の前から消えてくれればラッキーという)親からお嬢さんを預かって料理だの掃除だのを仕込む学校です。
というわけでこの七人は全員うちには帰りたくなかった……なのにある日曜日のディナーで校長と校長の弟が突然死んでしまう……。
警察に言うと親のところに帰らなければならない、かつ、仲良しの七人は離れたくない、というわけで、なんとこの七人は二人を庭に埋め、校長不在をごまかし、自分たちだけで生きていこうという無謀な賭けに出るのです。
入れ替わり立ち替わりやってくるご近所さんたちを必死になって撃退し、あげくのはては一人が校長のふりをしてごまかし、ここらへんはアメリカのドタバタ喜劇ですね、そのあいまあいまに、ルイーズは盛られた毒が青酸カリだということを証明し、誰が、なぜ、校長を殺したのか、という謎を解きにかかります。
で、これって殺人さえなければ完全に児童文学だと思うんだよね。
それを大人の本として、といっても東京創元社だからYAだって出してるけど、文庫本でだしてきたか~、ですよ。
もういよいよほんとに、児童書と一般文学は融合しちゃったな、と思います。
同じ創元文庫のSF、ビジョルドの“ヴォルコシガン”シリーズなんかも、昔だったらジュブナイルだよなぁ、と思う。
ジュブナイルにしちゃ分厚すぎるけど……。
面白いけど……。
はて
児童文学はいったいどうなっていくのでしょうか?
2017/03/27 更新 -
翻訳本独特の日本語の言い回しでなじめなかった。内容は児童向けといった感じ。
ジュリー・ベリーの作品
聖エセルドレダ女学院の殺人 (創元推理文庫)を本棚に登録しているひと
-
- むかいあつこ
- 2019年9月13日に登録
-
- sayaendo826
- 2019年9月3日に登録
-
- omniv0rous
- 2018年10月30日に登録
-
- mwood
- 2018年6月4日に登録
-
- K
- 2018年4月29日に登録
-
- funo3413
- 2017年8月27日に登録
-
- yagenbooks
- 2017年5月5日に登録
-
- 赤木かん子【公式】
- 2017年3月27日に登録
-
- sukenohon
- 2017年2月20日に登録
-
- さやか
- 2021年4月10日に登録
-
- 966yakko
- 2021年3月6日に登録
-
- sayasayaya
- 2020年10月1日に登録
-
- 山本
- 2020年4月4日に登録
-
- beo.
- 2020年1月3日に登録
-
- uzusio-n
- 2019年7月14日に登録
-
- hroka
- 2019年6月15日に登録
-
- コンニャク
- 2019年5月13日に登録
-
- バロック
- 2018年11月13日に登録