六の宮の姫君 (創元推理文庫) (創元推理文庫 M き 3-4)

著者 :
  • 東京創元社
3.61
  • (229)
  • (286)
  • (501)
  • (55)
  • (14)
本棚登録 : 2805
感想 : 280
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (283ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784488413040

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とても面白いのだろうと思うが、教養のない私には難しかった。

  • そろそろ読み返したら意味が分かるかな、と思ったけどやっぱり読むにあたって莫大な知識が必要だから、どうしてもきつかった。途中で旅行に出かけるあたりの描写は良かったんだけど……。

  • 芥川と菊池寛のつながりがおもしろい。菊池寛未読なので、読んでみたい。

  • 趣向を凝らした格調高い文芸ミステリーです。

    芥川のある謎のことばにひっかかり、その真意を残された文献や書簡などから迫るという趣向は、松本清張の「ある小倉日記伝」を彷彿とさせます。

    実はこの本も、小谷野敦氏が推薦していた本ですが、そういえば彼の著書「芥川賞の偏差値」で「ある小倉日記伝」も64と高評価だったことを考えればこうした地道で正統派の労作が好きなのでしょうね。

    確かに、試行錯誤しながらも徐々に真相に迫っていく過程は、推理小説のようなスリリングさとさらに知的興奮も加味されており、より味わい深い作品となっています。

  • だいぶ前に読了してるんですが、ページを繰るスピードがかなり遅かったことしか覚えてない私はこの本を評価したり感想を書いたりする資格はないかなァと思いました(作文)。
    でも星はつける\( 'ω')/←←

  • 就活と卒論をやっと終えたタイミングだと「勘弁して下さい」。先生に説教されてるみたいだ。
    北村薫による作品・作家論。芋づる式に文献を辿る。予感を裏付ける本に出会う喜び。小説であるのは分かるけど「私」の背後に在る作者の気配が濃すぎる。それとは矛盾しつつ「私」の自意識の生々しさにもあてられるし、自分の無知も思い知らされるしで疲れた。
    文学作品研究は謎解きであり先行論に積み重ねるオリジナルである。ロマンチストじゃなきゃ出来ない作業で、想いが込もった批評は面白い。卒論時の悩み苦しみとか、多くにされる「何で文学部にしたの?」という質問がふとよぎったりして、そういう意味で色々思うところのある『六の宮の姫君』だった。
    「私」の姿は文学部の理想コースでうらやま。

  • 芥川について考えたかったので、面白い視点だとご紹介いただいて購入。
    描写の仕方や文体があまり私の好みではなかった。
    センスを良くしようとして書かれた文体、というような印象を受けてしまう。
    謎への迫り方など、参考になる部分もあった。

  • ちょっとついていけないなあ。むずかしい^^;

  • 春桜亭円紫もの。芥川龍之介の小説「六の宮の姫君」に隠された謎に迫る物語。円紫さんものなので推理小説としての謎は日常の謎なわけですが、今回はちょっと違って、芥川の小説の謎について迫るもの。なんか作者の卒論だったとかでなかったとか。なんというか、内容は芥川―菊池寛の関係等になり、かなり文学的な作品だったと思います。純文学等に通じていない私が読んでしまうと、結局のところ物語はわかるのだけれど、へえそうなんだ、レベルで終わってしまうのが惜しい。根っからの推理小説ファンで、国文を読んだことがない人にはちょっとオススメできないかな。

  • いつものような日常の謎を期待していたのですが…。
    謎は確かに謎でしたが、日常かと言われると違うかと。
    大学生や、芥川が好きな人には日常かと思われますw

    卒論にするための議題に『芥川』を選び
    それに対する謎を追う。
    物語としては、芥川に興味がなくとも読めますが
    いつもの謎を期待していたら、まったく面白くないです。

    ただ、思う事、考える事には頷けるものが多々あり
    仕事をしていた時の背景を知るには楽しいかも、です。

著者プロフィール

1949年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。大学時代はミステリ・クラブに所属。母校埼玉県立春日部高校で国語を教えるかたわら、89年、「覆面作家」として『空飛ぶ馬』でデビュー。91年『夜の蝉』で日本推理作家協会賞を受賞。著作に『ニッポン硬貨の謎』(本格ミステリ大賞評論・研究部門受賞)『鷺と雪』(直木三十五賞受賞)などがある。読書家として知られ、評論やエッセイ、アンソロジーなど幅広い分野で活躍を続けている。2016年日本ミステリー文学大賞受賞。

「2021年 『盤上の敵 新装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

北村薫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×