- Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
- / ISBN・EAN: 9784490208771
作品紹介・あらすじ
日本刀の基礎知識がまるごとわかる1冊!日本刀の種類、各部の名称、時代による形の変化、流派ごとの作風と特色、鑑定の仕方、有名刀工の話、刀剣を愛し収集した武将たち、日本刀の扱い方、手入れの方法、保管、鑑賞法までやさしく解説。豊富な刀剣の写真、各部の特徴がわかる描き下ろしの図版、カラー口絵8ページ、本文写真押形約50点・図版約70点掲載。
感想・レビュー・書評
-
刀剣は昔の人が使っていた武器なので、どのようにして刀を使用したのかを学ぶため選書しました。
請求記号:756.6/N71詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
日本刀のことをよく知るにはぴったりの1冊。
-
日本刀を知るはじめの一冊に最適。
著者の日本刀の知識を余すこと網羅的に平易に記載されている。 -
物としての日本刀をじっくり説明した後に、時代、地域、名工ごとの特徴と代表の刀を概説。最後には日本刀の鑑賞法、保管法まで教えてくれる、まさに日本刀の教科書でした。未説明の用語を使ったり戸惑うことはあれど、全体的には易しく丁寧な文章でわかりやすかったです。
-
昔、日本刀を買おうと真剣に考えていたことがあったが、この本でメンテナンスの大変さを感じたので、買わなくて良かったと思った。