「A4一枚」仕事術

著者 :
  • 東洋経済新報社
2.84
  • (2)
  • (14)
  • (51)
  • (21)
  • (6)
本棚登録 : 281
感想 : 31
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (207ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784492042885

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [鹿大図書館学生選書ツアーコメント]
    世界的に成功した会社で仕事ぶりを認められた著者の仕事のノウハウがある。時間を有効に使い、学生生活を充実させるのに、役立つ1冊。

    [鹿大図書館・電子ブック利用はコチラ]
    ※学内ネットワークに接続した端末から利用できます。
    https://kinoden.kinokuniya.co.jp/kagoshima-u/bookdetail/p/KP00005083

  • 比較的古い本なので今読むと
    既にスタンダードになっているものも多い
    スタンダードが生み出された
    ストーリーを読むという視点で面白い
    いくつか使ったことがないもで
    試したら面白そうなものが見つかった

  • 仕事を効率化させる方法を学ぶために手に取った。

    どのような図や表を用いると情報の整理が的確にできるのか、の参考。

    うーん。でもあまりピンとこなかった。
    自分がすぐ使うにはまだ情報をまとめる力がないのか。
    もう図書館に返してしまったけど、一度手を動かして紹介されている図を理解することをしたらよかったかも。

  • A4一枚で仕事を円滑にするめるためのさまざまなテンプレートが書いてあるのですが、一つ一つの内容は粗くなってしまっているかもしれないですね。

  • フォーマット化の重要はわかってて、具体例的なものを期待してたけど、ぶっちゃけしっくり来るものがほぼない。それ以外はもうフォーマット化出来てるしなぁ。

  • ビジネスに真に必要な能力は、小手先のメモ一枚の作成術なんかでは到底太刀打ちできそうもないものだ、ということだけがよく分かった。

  • 日々の仕事をする中で、
    何か参考になる事例やフォーマットがあれば
    効率よくできることは、多々あります。

    本日ご紹介する本は、

    A4サイズのフォーマットを埋めることで、
    仕事の効率がアップするという具体的な事例を
    紹介している1冊です。

    「スケジュール管理」、「発想法」、
    「会議運営」、「人生設計」などをの
    カテゴリ別に全部で43枚のシートを紹介しています。


    ポイントはもちろん
    「A4サイズ1枚」です。

    なぜ、A4、1枚なのでしょうか。
    人がパッと見て把握できる数は、5~9項目までと言われており
    そのくらいの項目をまとめるのはA4サイズ1枚が
    ちょうどいいからです。

    1枚にまとめることで
    自分自身が問題の整理もできるし、
    他の人との共有もしやすくなります。


    「安眠のための2分割シート」

    仕事で気になっていることがあると
    夜なかなか眠れないことがあります。

    そんなとき、事前に、安眠を妨げそうな
    気になることをテーマとして書き出し、
    「今日できること」「明日以降できること」を書き出しておくと
    もやもやした心配がなくなり、安眠できます。


    「スピーチシート」

    人前でしゃべらないといけないとき、
    緊張する場合があります。

    そんなとき、事前に
    ①テーマ、②いいたいこと、③展開、④自分の例え
    をまとめて書き出しておくと、頭も整理され、
    人前でしゃべるときの緊張が緩和されます。


    「1日のルールシート」

    ”次から習慣にしよう”と思っても
    すぐに忘れて、気がつくとやっていない
    ということは、よくあります。

    そんなとき、
     1.朝食をしっかりとる、
     2.自分のスケジュールを確認する、。。。。
    など、日々の習慣にしようと決めたことを
    1枚のシートにまとめておき、
    毎朝見るようにすると、忘れることはありません。


    その他、いろいろなシートが紹介されていますので
    1つでも参考になるものが見つかれば、
    儲けものという1冊です。

    ぜひ、読んでみてください。



    ◆本から得た気づき◆
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    A41枚の理由=人がパッと見て把握できる数は、5~9まで
    週次定例会の日時は、金曜の午後一番がおすすめ
    <安眠のための2分割シート>
    →安眠を妨げる気になることをテーマとして書き出し、
    「今日できること」「明日以降できること」を書き出す。
    <アイデア具現化のための三角シート>
    →特性を3つ三角形の頂点に書く3つの辺にそのための機能を書く
    <会議目的・議案シート>
    →理想の状況、ギャップ分析、達成方法創出、達成方法決定
    <四半期の部門とメンバーの目標分析シート>
    →今年度の目標、四半期の目標、A君、B君、C君
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆目次◆
    プロローグ―仕事ができる人は「A4一枚」を使いこなす
    1章 「A4一枚」でビジネスライフを充実させる―時間&仕事管理術
    2章 「A4一枚」で考える力をつける―思考力強化法
    3章 「A4一枚」でアイデアを生み出す―企業力強化法
    4章 「A4一枚」で書く・しゃべる力、勉強法を身につける―文章力・話術&勉強術
    5章 「A4一枚」で会議を取り仕切る―会議術
    6章 「A4一枚」で人の心を動かす―リーダーシップ強化術
    7章 「A4一枚」で人生の波を乗り切る―ビジネスライフ計画術
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆マインドマップ◆
    http://image02.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/5323d13dbd8e8f14.png
     

  • 仕事をしていない私にとっては、半分くらいは参考程度,だったけれど、後半のライフスタイルに関する部分はやってみたいと思った。
    必ずしもA4にこだわる必要は無いと思うけど,見開き一枚におさめるというのは、分かりやすくする上で大事だな,と思った。

  • あんまり「A4」ってくくりは関係と思います(笑)
    ひとつひとつの項目はよくある話なので特に目新しい感じではありませんでした。まぁ、A4でもなんでもいいですが、限られた範囲でまとめるのは大事だと思いますけどね。
    んー、申し訳ないですが買うほどではないと思います。

  • A4一枚にこだわる必要ない。むしろ・・・デカいのでは?

    スケジュール、重要度と優先度、魚の骨図、ロジックツリー、オズボーンのチェックシート

    などありきたりな話が続く前半はちょっと退屈。
    後半になってくるとオリジナル要素が垣間見えてくる。
    会議の招集・議事録・席決め、部下の教育や自身の成長、人生の目的など活用できそう。

全31件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1972 年、福岡県生まれ。東京大学経済学部経営学科卒。三菱地所㈱を経てソフトバンク㈱に入社。27 歳で同社社長室長に就任。孫正義氏のもとで「ナスダック・ジャパン市場開設」「日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)買収案件」「Yahoo! BB 事業」などにプロジェクト・マネジャーとして関わる。2006 年にジャパン・フラッグシップ・プロジェクト㈱を設立し、同社代表取締役社長に就任。同年、子会社のトライオン㈱を設立し、2013 年に英会話スクール事業に進出。2015 年には英語学習1年完全サポートプログラム『TORAIZ』(トライズ)を開始し、日本の英語教育を抜本的に変えていくことを目指している。また自社経営のかたわら、東証一部上場企業、マザーズ公開企業をはじめ複数の取締役・監査役を務める。その一方で、厚生労働省年金記録問題諮問委員など、公職も多数経験。著書に、『すごい「数値化」仕事術』(PHP 研究所)、『[新書版]海外経験ゼロでも仕事が忙しくても「英語は1年」でマスターできる』『【新書版】A4 一枚勉強法』(ともにPHP ビジネス新書)ほか多数。

「2023年 『孫社長のプロジェクトを最短で達成した 仕事が速いチームのすごい仕組み』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三木雄信の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×