27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10

制作 : グロービス経営大学院 
  • 東洋経済新報社
3.67
  • (22)
  • (37)
  • (38)
  • (8)
  • (1)
本棚登録 : 810
感想 : 38
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (250ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784492045398

作品紹介・あらすじ

グロービスの現場での7万人を超えるビジネスパーソンとの対話でわかった
「どこに行っても通用する」ベーシックスキル10!

【本書の前提にある問題意識】
・最後に頼れるのは自分の実力だけと思うが、どの能力が欠けているかわからない
・自分の会社が存在する業界、会社、キャリアに漠然とした不安がある
・数年後には転職も考えたいが、他でどの程度通用するか自信がない・・・

本書では、「どのような分野の、どのような能力を高めていくべきかはっきりしない」という漠然とした不安に対して、
30代前半までに身につけてきただきたいと思う基本的なビジネススキルを10に分けて「俯瞰」します。

【本書で取り上げる10のビジネス基礎力】
01 論理思考力 
02 コミュニケーション力
03 仮説構築力  
04 情報収集力  
05 データ・情報分析力  
06 次の打ち手を考える力
07 プレゼンテーション力  
08 周囲を巻き込む力  
09 チームを作る力  
10 志を育てる力

能力開発を加速するために必要なのは、まず基本。
常に「Back to basic」!
現状のスキルを俯瞰して、自分だけの地図をもって旅に出よう!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分には仮説が足りない。だけど自分なりの仕事のやり方も大事にしたい。人まねだけではおもしろくないから

  • 会社で頂戴した本、読み終えた。

    グロービスが、若手ビジネスパーソン向けに身につけた方が良い基礎力をまとめてくれている、一冊。専門用語はほとんど出ない(フレームワークが幾つか)ので、基礎というのは一理ある。
    20代後半に読むとかなり良いと思うが、今読んでも自分ができているかを確認するという点で、有用だった。巻き込む力や志が項目として入ってるのは、グロービスらしいなと感じた。

  • ビジネススキルに興味を持つきっかけになりました。

    「仮説を持て、と言われても意味がわからない」という状態でも、そのようなビジネススキルの重要性から理解を深めることができます。

    また、自分はどのようなビジネススキルが不足しているのか、を知るための「ビジネススキルの全体像」を掴む上でも初学者におすすめです。

  • ◆学び
    論理的思考力
    問いの背景の確認、思い込みを捨てる
    CC力
    情報、解釈力、価値観で相手を理解する。
    →理解の格差を無くす。コミュニケーションコスト

    仮説構築力 
    逆算して探していく
    外れたときは、チャンス。なぜなぜラッシュ

    情報収集力 
    アウトプットを先回りしてイメージする
    枠組みを確認。3Cなど 

    データ情報、分析力
    分析=比較

    次の打ち手を考える力
    フレームワークで全体把握

    周囲を巻き込む力
    巻き込みたくなるビジョン
    実現可能性の高い戦略
    実際の行動
    →信頼残高
    →社内人脈(成長につながる?がポイント)
    →巻き込みたい人を理解する
    →健全な根回し
    →早期に小さい成功体験を作る

    チームを作る力
    リーダーの役割、いかにメンバー・関係者を巻き込み最大のアウトプットを出すか
    共通の目的
    個々の目標設定
    チーム文化
    フォロワーシップを発揮するメンバー


    大志と小志

  • 情報収集力は2パターンある
    1.仮設構築 →とにかく早く大雑把に
    2.仮説検証→信頼できるソースで、細かく

    まず、アウトプットイメージを決める。
    結論ありきで逆に
    1.フレームワーク(3C分析など)を活用して、結論の根拠を組み立てる。
    2.立証に必要な情報を、自分で集める1次情報、他人が集めた2次情報で集める。


    マクロ情報
    国立国会図書館 リサーチナビ
    官公庁資料 e-Stat

  • 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10
    著:グロービス経営大学院 , 田久保 善彦 他

    能力開発を加速するために重要なのは、まずは基本である。常に「Back to Basics」である。ビジネスパーソンとしての基礎力がなければ、表面的な知識やスキルは砂上の楼閣にしかなりえない。

    本書は、著者らが数多くの社会人との対話の中から芽生た問題意識をもとに、30代前半までに身につけるべき基本的なビジネススキルを以下の10に分けて「俯瞰」している。
    ①論理思考力
    ②コミュニケーション力
    ③仮説構築力
    ④情報収集力
    ⑤データ・情報分析力
    ⑥次の打ち手を考える力
    ⑦プレゼンテーション力
    ⑧周囲を巻き込む力
    ⑨チームを作る力
    ⑩志を育てる力

    グロービスの凄さを感じた。
    物事は基本が大切。多くのビジネス書からは断片的なスキルしか身につかない。10に分けたビジネススキル。これが全てではないものの大切な源泉されたこれらを俯瞰するだけでも、道筋を考えるには十分であり、この体系的にまとめられた全体から何を学ぶべきか、読んでいるものはこのうちのどれ、どれらについて書かれているかを考えるかによって吸収できるスピードも大きく変わる。

    齢40直前にして30代前半までに身に付けたいスキルが書かれている本書を読むとまだまだ不足するものも感じる。しかし、確実に自己の成長も実感できる。

    驕ることなく基本を大切にしながら次の一手を考え、進んでいきたい。

  • 10項目の中で自分に響いたのはプレゼンテーションの部分だった。PIP(purpose,importance,preview)をきちんと最初に意識したい。

  • ★5
    No Kindle

  • 文章は平易だが、買いてある内容は深い。他のグロービス本を読んだ上で、復習用の縮約版として利用するのが良いと思う。いきなりこの本だけ読んでも、つまらなく感じるかも知れない。

  • おさらいに向いてる

全38件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

荒木 博行(アラキ ヒロユキ)
株式会社学びデザイン 代表取締役社長
住友商事、グロービス(経営大学院副研究科長)を経て、株式会社学びデザインを設立。 株式会社フライヤーなどスタートアップのアドバイザーとして関わる他、株式会社絵本ナビの社外取締役、武蔵野大学、金沢工業大学大学院、グロービス経営大学院などで教員活動も行う。 音声メディアVoicy「荒木博行のbook cafe」、Podcast「超相対性理論」のパーソナリティを務めるとともに、株式会社COASにおけるホースコーチング・プログラムディレクターも務める。著書に『自分の頭で考える読書』(日本実業出版社)、『藁を手に旅に出よう』(文藝春秋)、『見るだけでわかる! ビジネス書図鑑』シリーズ(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『世界「倒産」図鑑』『世界「失敗」製品図鑑』(ともに日経BP)など多数。

「2023年 『独学の地図』 で使われていた紹介文から引用しています。」

荒木博行の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
松下 幸之助
佐々木 圭一
ベン・ホロウィッ...
内田 和成
ジェームス W....
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×