- Amazon.co.jp ・本 (366ページ)
- / ISBN・EAN: 9784492521519
作品紹介・あらすじ
ハーバード・ビジネススクールの講義から生まれた「資源ベース理論」の戦略テキスト。本書は資源ベース理論と組織経済学を理論的なバックボーンとし、企業の優位性を評価するための「企業戦略トライアングル」と、業界分析と競争分析を資源ベースに関連づける「価値創造ゾーン」という新しいフレームワークを用いて企業戦略の本質を論じたテキストである。戦略論を学ぶ学生や研究者はもちろん、広くビジネスパーソンが参照すべき基本文献としても、本書は優れたものになっている。
感想・レビュー・書評
-
経営戦略論の世界ではメジャーな視点である、資源ベース理論(RBV)を扱ったテキストです。
全社戦略と事業戦略を区別せず、コアコンピタンス、組織の境界(取引コスト)、多角化戦略とそのマネジメントなど、一通りのことが述べられています
バーニーは厚すぎるという方、お勧めです(私もバーニーはまだ。。。)
尚、日本語訳もよく考えられており、とても読みやすいです詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
RBVなんて言葉さえ知らなかった頃に読んで、ポーターより、こっちの方がしっくりくるって感じた本。
外性的な要因からアプローチするポジションニング理論と双璧をなして来た内生的アプローチだが、知識ベースやケイパビリティなど、その後、いろいろな分野に引き込んでくれた一冊。 -
1周したけれども終盤になるにつれて内容が頭に入って来ない。何回も読み直して、やっとエッセンスがわかるようになるのだろう。それに値するだけの内容が書かれている。
-
RBVの観点からまとめられた本。翻訳もわかりやすく、とても良い本でした。
-
経営というとなんだかたいそうなことに聞こえますが、
まずは、なぜその企業が存在するのか?そして、どう成長するのか?
なんてことを考えるときの優位性を持って存在し続け、成長するときの本質的な視点を網羅している。
パッと見、字も大きく言葉も平易で読みやすい一冊。
まずは言葉を知ること、そして、経営者と話をするときに文脈をつかむのに役立つのではないでしょうか?
ところで、たくさんの要素が詰め込まれているのでいっぺんには頭に残せません。。。辞書的に使っていこうと思います。 -
コリス&モンゴメリーの資源ベース戦略論(リソース・ベースド・ビュー)の立場をとる戦略論のテキストである。
1:ビジョン、2:目的と目標、3:事業群、4:資源セット、5:組織構造、システム、プロセスの5つの要素からなる「企業戦略トライアングル」が、本書の中核である。
本書の特徴は、「企業戦略と事業戦略の統合」「戦略と実行の非分離」である。
資源ベース戦略論のテキストとして、一番シンプルにまとまっているので、しかっりと勉強したい最初の1冊には最適な本ではないでしょうか。
翻訳の質や、注釈や索引も充実しております。 -
ハバード・ビジネススクールの講義から生まれた資源ベース理論の戦略テキスト企業の優位性を評価するための企業戦略トライアングルと業界分析と競争分析を資源ベースに関連づける価値創造ゾーンという新しいフレームワークを用いて企業戦略の本質を論じている。
ポーターに代表される市場ポジショニング・ビューと資源ベース・ビューは、競争優位の源泉を全く異なった要因を求めている。コア・コンピダンス経営、ナレッジ・マネジメントもこの流れの一種である。
難しい内容ではあるが、面白い本であった。トップマネジメントになろうとする人が読むとないよう豊富で面白い。 -
RBV(Resource Based View)のコンパクトな教科書。RBVを含めた戦略論全般を学ぶには、『企業戦略論』(Jay.B. Barney)が良いと思うが、端的にRVBを学びたい場合には本書を利用するとよいと思う。
内容的には意外にさらっと読めてしまうかもしれないが、背景にある理論等はかなり高度。Barneyの教科書もそうだが、紹介されている推薦図書や論文などを読み始めると、真の理解に至るには数年はかかるかもしれない。 -
とてもいい本だと思います。
資源ベース論の観点で、戦略がまとまっています。 -
ハーバードビジネススクールで使っている教科書ということで、RBVやVRIOなどの言葉に代表されるリソースベース戦略論がよくまとまっていると思います。この内容このテーマにしては、少し前提の知識があれば非常にさらっと読めてしまうのではないかと思います。それが実は難点なのかもしれません。
この本だと少し足りなくて、しっかりリソースベースの戦略論を、という人にはやはり本書の中でも何度か参照されているJ.B.バーニーの『企業戦略論』になるのでしょうが、この本も、5つの要素の企業戦略トライアングルのまとめ方など、悪くはないです。
根来龍之の作品






資源ベースの経営戦略論を本棚に登録しているひと
-
- y103710
- 2017年7月19日に登録
-
- kiyo7447
- 2017年5月31日に登録
-
- hara-lab
- 2016年10月20日に登録
-
- terada333
- 2016年10月20日に登録
-
- joeyuki
- 2014年12月12日に登録
-
- ふるぽーん
- 2014年9月20日に登録
-
- vandertop
- 2014年7月19日に登録
-
- Tak Sato
- 2014年1月21日に登録
-
- MAKI
- 2013年10月13日に登録
-
- Baby Driver
- 2020年4月18日に登録
-
- えば
- 2020年4月14日に登録
-
- takeshi
- 2019年12月24日に登録
-
- kohei
- 2019年1月24日に登録
-
- chelseabooks
- 2018年7月15日に登録
-
- こばりゅう
- 2015年4月19日に登録
-
- ruda
- 2013年7月3日に登録
-
- rdw6ak
- 2013年5月31日に登録
-
- yusukeito22
- 2013年5月29日に登録
-
- すぎうら
- 2019年7月2日に登録
-
- 104aki
- 2018年10月19日に登録
-
- YS11
- 2018年10月14日に登録
-
- avergencebooks
- 2017年9月4日に登録
-
- hase62
- 2013年3月25日に登録
-
- ryosukemoriyasu
- 2012年5月4日に登録
-
- jinjin1976
- 2011年10月5日に登録
-
- kimusou
- 2011年9月3日に登録
-
- thebirdofwonder
- 2011年8月30日に登録