- Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
- / ISBN・EAN: 9784494001095
作品紹介・あらすじ
ふんふん なくひと だあれ
おしっこ したひと だあれ
のび のび のび のび
いいあんよ
のび のび のび のび
けっとばしちゃいやよ
おつむ てんてん あわわ
かいぐり かいぐり とっとのめ……
こもりうたや手あそびうたなど、日本で昔からあかちゃんに語りかけうたいつがれてきたうたや、オリジナルの詩など、14のうたを収録した100万部をこえるロングセラーあかちゃん絵本。
出産ではじめて育児に関わるという方が増えた現代、「どうやってあかちゃんに語りかけ、コミュニケーションをとったらいいかわからない」そんな声にこたえたいという著者の思いから生まれた本作。あかちゃんのおむつを替えるとき、あかちゃんを抱いているとき、お散歩で散る木の葉をいっしょにみたとき…… あかちゃんとすごす時間の中で、語りかけうたってほしい詩が集められています。
「どうぞ、おかあさんの言葉で、声で、あかちゃんにお話したり、うたったり、あそんであげたりしてください。この本がそのきっかけになれば、こんなうれしいことはありません」
『あかちゃんのうた』著者あとがきより
感想・レビュー・書評
-
古書店で購入。美品。
私は、あかちゃんを、産んだことは一度もないのだけれど、初めのページを読んだ時から、にこにこが止まらなくなった。やさしい絵や言葉に、とても温かい気持ちになった。姉のあかちゃんを、お風呂にいれたり、抱っこしたことは、あったのよ ♪
☆最初のうた
おむつを かえましょう
ふんふん なくひと
だあれ
おしっこ したひと
だあれ
のび のび
のび のび
いいあんよ
のび のび
のび のび
けっとばしちゃいやよ
いい子ちゃんは 手をあげて
おつむ てんてん
あわわ
かいぐり かいぐり
とっとのめ
はい
だっこ
※とっとのめ ー 目を指さす
-
あかちゃんの絵本ですね。
「りまのさん」の本棚で見つけました。「りまのさん」ありがとうございます。
松谷みよ子さんのすてきな ぶん に、大好きな いわさきちひろさんの え をそえた心温まる作品です。
たとえば、表紙の絵には
ここは おじいちゃんに
ここは おじいちゃんに にたところ
ここは おばあちゃんに にたところ
ここは おとうさんに にたところ
ここは おかあさんに にたところ
ここは おねえちゃんに にたところ
だいどうだいどう
くちゅくちゅくちゅ
そして添え書きに
赤ちゃんを抱いて、おでこ、あご、頬、鼻をつつきながらうたいます。
だいどうだいどうでひざをゆすって、くちゅくちゅくちゅで、かるくくすぐって下さい。
とありました。
松谷みよ子さんのあとがきに「どうぞ、おかあさんの言葉で、声で、あかちゃんにお話をしたり、うたったり、あそんであげてください。この本がそのきっかけになれば、こんなうれしいことはありません。」と語られています。
やさしさにみちあふれて、あかちゃんへの思いやりにあふれた、心に温かみがあふれる作品ですね。
-
唐突なわんわん。
たまに不穏なのも松谷さんか。
赤ちゃんと触れ合いながら読んだり歌ったりしたら素敵なんでしょうね。
かいぐりの意味が分からなかったので調べた。
なるほど、手繰り寄せる…。
ひとつ賢くなった。 -
2歳1ヶ月
あかちゃんのうたですね。
最後まで聞いてくれずでした。
ゴロゴロしているくらいの赤ちゃんのときに読んであげたらよかったと思います。
絵本としての読み聞かせは出来ずでしたが語りかけをしようとおもいます。 -
Y 2か月
ゆったりとして、読んでいてとても穏やかになる。
おつむてんてん、とっとのめ、のびのび、ここはじいちゃんのにんどころなどなど、身体をさわりながら読んだ。 -
1歳。図書館。とてもとても穏やかな気持ちになる詩と、優しい絵。娘にはまだ意味はわからないだろうけれど、声に出して読むとその優しい響きが心地よく、穏やかで優しい気持ちになる。その雰囲気が娘にもきっと伝わっているのでは。購入候補。2017/3/15
-
2014.11.18 図書館貸出
月齢6ヶ月
絵が素敵。
うたも優しくて、暗唱できるくらい読み込めたらよかったなぁ。
毎日バタバタすごしているけれど、こどもとゆったり関わっていけたらって思えた本。 -
抑揚やメロディをつけたほうが良さそうで、読むのがちょっと難しかった。
イラストは優しいいわさきちひろで、白黒のページの反応はイマイチ。 -
言葉のリズムが素晴らしい。
読み込んでスムーズに出てくるようにしたい。 -
読んでいてあったかくなる詩がたくさんあった。体を使ったコミュニケーションにもなるし、我が子流にアレンジさせてもらうこともできる。読んでいてこちらの胸がいっぱいになることもあった。ずっと読み続けたい。(0ヶ月)
コメントありがとうございます。
りまのさんのレビューはとても想いがつまっていて、心が温かみにあふれます。本との出会...
コメントありがとうございます。
りまのさんのレビューはとても想いがつまっていて、心が温かみにあふれます。本との出会いをとても大切にされているのですね。これからもよろしくお願いいたします。
こんばんは!コメントをどうもありがとうございます。
ひだまりトマトさんのレビューが素晴らしいのです。読んでいると、その本...
こんばんは!コメントをどうもありがとうございます。
ひだまりトマトさんのレビューが素晴らしいのです。読んでいると、その本が読みたくなります。でも、あまりにも読む本がたまっているのに、今日は、帰ってきて、食事とお風呂と洗濯以外の時間、ずっと眠ってしまっていました。なかなか、読書、レビュー、出来ないでいます。それなのに、いいね をたくさんいただき、ありがたく、申し訳なく、思っています。これからも、ひだまりトマトさんのレビューを、楽しみにしています。(•ө•)♡
再びコメントありがとうございます。
私も仕事が忙しくしっかり本が読めていません。本が溜まっています。
図書...
再びコメントありがとうございます。
私も仕事が忙しくしっかり本が読めていません。本が溜まっています。
図書館の予約もギリギリ満杯です。
本好きの悩みは一緒ですね。
なかなかコメントに気がつかないのも同じかな。
でも負担にならないようにブクログを楽しみたいですね。
これからも読書とレビューを楽しみましょう。