- Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
- / ISBN・EAN: 9784494009008
作品紹介・あらすじ
ぼくはどんぐり。コウくんのどんぐりです。コウくんのカバンの中は、どんぐりがいっぱい。ぼくは、コウくんがだいすきです。ところがある日、コウくんのぎゅうぎゅうづめのカバンから、落っこちてしまいました。コウくんは、一生懸命ぼくをさがしてくれたのですが…。大切な気持ちに気づかせてくれる、心あたたまる絵本。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
どんぐりのケーキがいなくなってしまったとき、コウくんが見つけられなくて、ケーキが泣いちゃったのがさびしかった。ケーキが木になったときに、コウくんがケーキに気づいてくれたのがうれしかったし、ケーキがどんぐりを落としたのもよかった。ケーキがおしりを上にして、見つけてもらうのにがんばっているのがよかった。(小3)
-
この絵本で松成真理子さんをはじめて知った。
四季の色づかいが鮮やかでとても綺麗。 -
2019年度
コウくんとケーキという名のどんぐりの心温まる絵本です。
コウくんの成長、ケーキとの絆、季節の移り変わりなどが、綺麗な絵と共に読み進めていくうちに、年月を経ても変わらない二人の絆が伝わってくるステキなお話です。
静かによく聞いてくれてました。
また来年 秋になってどんぐりを見た時に、このお話を
思い出してもらえたら嬉しいです。
2018年度 5年生
幼い感じの絵本に見えるけれど、月日がたってどんぐりが大きな木に、そして主人公の少年も成長して…というほのぼのしたとてもいいお話です。
昔、英語の教科書に載っていた「大きな木」を思い出しました。
2017年度 6年生
小さな男の子とどんぐりの心の交流を描いた絵本です。
ケーキと書かれたこうくんのどんぐり。
いつも一緒に遊んでいましたが、ある日ケーキが迷子になります。
何日も探しましたが見つかりません。
時は流れケーキも立派な木に成長します。
こうくんの成長を見守り続けるケーキ。
最後に成長したこうくんがケーキと再会します。
ケーキがこうくんを思う気持ちに感動します。
こうくんとケーキの心温まるお話しに聞きいってくれました。 -
ラストがあったかくて泣きそうになる
-
2022.10.28 3-3
-
6年生
秋 -
元気いっぱいの絵。
コウくんと「ケーキ」と名づけられたドングリの楽しいお話かと思いきや…
どんな状況でも、どこにいてもコウくんを見まもり続けるドングリと、幼い頃大切にしていたものをけして忘れることのなかったコウくんの、あたたかくて感動的な物語でした。
胸いっぱいになりました。
もしも、この先、私が大切にしている人たちに「あんなにしてあげたのに」と思うことがあったら、このドングリのことを思い出そうと思いました。 -
素敵なストーリー
コウくんの無くしたどんぐりは
大きな木になっコウくんの成長をみまもってくれてました
コウくんそれにちゃんと気づいていたのですね
著者プロフィール
松成真理子の作品





