本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (24ページ) / ISBN・EAN: 9784494015375
作品紹介・あらすじ
きんぎょさん、おばけさん、げんきないね。おなか、いたいんだって。
ねえ、きんぎょさんとおばけさんのおなか……なでなでしてくれる?
小さなあかちゃんにも、だれかにやさしくしたい、人に笑顔になってほしいという気持ちがあります。また、あかちゃんは自分が感じたことを声や表情だけでなく、体を動かして表現します。
この絵本はそんなあかちゃんが絵本の登場人物にふれ、つながっていく嬉しさを味わえる参加型絵本です。
感想・レビュー・書評
-
やさしいイラストと赤ちゃんに触りながら読める内容が好印象。こんな生き物が登場するのかという意外性もgood。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
この本も手元に欲し〜い!
おなかが痛い金魚さんやおばけさんに、なでなでしてあげます。
なでなでや、いたいのいたいのとんでけ〜が一緒にできます。
優しくするときにどうすればよいか、学べる一冊。子供と一緒に、なでなでした〜い!です。 -
絵本を読みながら、子ども自身になでなでをさせる本。10ヶ月の娘に読んで見てるけど、私のなでなでを真似てなでなでをしてくれるようになってきた。
繰り返して読めば、なでなでを理解してやってくれそうな期待。
子供になでなで、を教えるにはいいかも。
ももんちゃんシリーズの中でも、上位に入る絵本。 -
2歳8ヶ月。
ももんちゃんシリーズにハマるきっかけになった一冊。とにかくカワイイ!子どももたくさんなでなでしてくれる。サボテンもなでなでしてる(笑) -
なでなでの意味はわかっていたようで絵本をなでなでしていた。なでなでしたら元気になるのがよかった。(1歳8ヶ月くらい)
-
Y 1歳0ヶ月
-
2歳5ヶ月 絵本になでなでしてた。わかりやすい絵本
-
Y
4歳2か月
K
6歳6か月
著者プロフィール
とよたかずひこの作品





