7つのステップで考える戦略のトータルバランス

  • 中央経済グループパブリッシング (2011年4月12日発売)
4.00
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (224ページ) / ISBN・EAN: 9784502681905

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小樽商科大学附属図書館電子ブックへのリンク
    https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000033674

    学外からのアクセス方法:
    VPN接続後または事前に登録したメールアドレス・パスワードでログインしてください。

  • 中小企業診断士実務補習の準備のために読みました。
    経営戦略について提案する際の思考のプロセスが書かれていますが、一度でマスターするのは当然無理。
    エッセンスをつかみ、早く実戦で活かせる様になりたいです。
    他、色々な学者等の理論が要約されてて、勉強になりました。

  • 2011年12月に実施した学生選書企画で学生の皆さんによって選ばれ購入した本です。展示期間終了後の配架場所は、開架図書(3階) 請求記号:336.1//I57

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

法政大学大学院政策創造研究科教授・博士(商学)
企業経営者から経営コンサルタントを経て、現職。法政大学大学院中小企業研究所所長。理論と実践の融合をモットーに、長年にわたって多角的な視点から企業経営に関わってきた。主な著書に、『衰退産業の勝算』(幻冬舎メディアコンサルティング)、『7つのステップで考える戦略のトータルバランス』(中央経済社)、『ベンチャー企業の成長と戦略』(中央経済社)などがある。

「2022年 『負けない戦略』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上善海の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×