理系学生が一番最初に読むべき!英語科学論文の書き方 IMRaDでわかる科学論文の構造
- 中山書店 (2017年4月1日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (168ページ) / ISBN・EAN: 9784521745190
作品紹介・あらすじ
自分にみえたものを科学論文として皆に知らせていくのは,科学の世界に生きる科学者や研究者の義務である.東大教養学部の画期的な英語科学論文指導ALESSプログラムで理系学生を指導する著者たちが,はじめて英語科学論文にとりくむ理系学生を対象に,論文の構造であるIMRaDなど,科学論文に必須の知識を解説する.“論文英語は英米語ではなく国際語である.”
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
電子ブックはこちら ebook:
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000090839
紙の本はこちら paper book:
https://opac.library.tohoku.ac.jp/opac/opac_link/bibid/TT22078650
【電子ブック利用上の注意】
・東北大学に所属する方のみご利用いただけます。
・同時にアクセスできる人数に制限があります。
・アクセスできない場合は、時間をおいてリトライしてください。
・学外ネットワークからは、「学認」でアクセスできます。
・閲覧後は終了のボタンを押してください。
[Notice]
-Ebooks are available to members of Tohoku University only.
-The number of concurrent access is limited.
-When you cannot get access, please try again after a while.
-GakuNin is necessary when you access e-books from outside of the campus.
-Please click the close button after using. -
東北大学附属図書館電子ブックへのリンク:
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000090839?11
【学外から利用するには】
1. ページ中央の「学認アカウントをお持ちの方はこちら」をクリック
2. 「所属機関の選択」で「東北大学」を選択
3. 東北大ID/パスワードを入力 -
【電子ブックへのリンク先】
https://kinoden.kinokuniya.co.jp/muroran-it/bookdetail/p/KP00031170/
学外からのアクセス方法は
https://www.lib.muroran-it.ac.jp/searches/searches_eb.html#kinoden
を参照してください。 -
#Feel free to talk to LiLA
自然科学系図書館のLiLAが選びました。
この本を読んでわからないことがあればLiLAがお教えできますよ
金沢大学附属図書館所在情報
▼▼▼▼▼
https://www1.lib.kanazawa-u.ac.jp/recordID/catalog.bib/BB23524850?caller=xc-search -
URL : https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000090839
学外からの閲覧方法
1.学認アカウントをお持ちの方はこちらをクリック
2.「長岡技術科学大学」と入力して、選択をクリック
3.統合アカウントを入力してログインする
4.同意方法を選択して同意をクリック -
図書館HP→電子ブックを読む
Maruzen eBook Library から利用
【リンク先】
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000090839 -
三葛館 一般 [407 || KA ]
-
-
請求記号 407/Ka 84