Dr.平岩 動画で直伝子どもの発達障害 外来診療の工夫

  • 中山書店 (2022年11月25日発売)
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 12
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (256ページ) / ISBN・EAN: 9784521749785

作品紹介・あらすじ

発達障害が認知されるようになり,外来で子どもを診ている医師なら誰でも気になる子に遭遇するようになった.発達障害の第一人者 平岩幹男先生が,かかりつけ医に向けて,こだわり,忘れ物,けんか,偏食,学習障害,不登校など,困りごとを少しでも軽くする対応策を伝える.専門家として親子と一緒に悩んだ経験から得た,外来での言葉かけ,保護者のサポート,福祉の利用は即実践できる.

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1月新着
    東京大学医学図書館の所蔵情報
    https://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/opac/opac_link/bibid/2003635141

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50308639

  • お医者さんに対しての本ですが、いろいろわかりやすく読みやすくて、フォントもよくて、とても良かったです。
    QRコードがついてて、詳しくは動画が観れるようになってるのも、お得感あります。
    DVDじゃなくて手軽に観れるのがいいですね。
    医学書なので、高いのが難点。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1951年福岡県戸畑市(現・北九州市)生まれ。1976年東京大学医学部卒業後、三井記念病院小児科、1978年帝京大学医学部小児科、1992年埼玉県戸田市立医療保健センターに勤める。2001年母子保健奨励賞、毎日新聞社賞受賞。2007年同退職、Rabbit Developmental Researchを開設。日本小児科学会監事、国立研究開発法人国立成育医療研究センター理事などを歴任。現在は日本小児保健協会常任理事、埼玉小児保健協会会長、東京大学医学部附属病院小児科非常勤講師、なかじまクリニック発達外来など。小児科専門医。医学博士。身体障害福祉法指定医(肢体不自由)。

「2021年 『読むトレGO!DX』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平岩幹男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×