本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (160ページ) / ISBN・EAN: 9784522431382
感想・レビュー・書評
-
タイトルの通りだが、英語を使って手帳に予定を書いてみたい人にオススメ。また、これから英語に取り組んでみたいと思っている人にも、英語を始めるための入り口になりそう。
「天気」「場所」など項目ごとに主に使う単語がまとめられているので、それを見ながら記載できるのも長く継続できるポイントかもしれない。
ただし、発音記号や時折出てくる英文に対しては、文法などの解説はないので、気になる人は自身で調べる必要がある。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
例文が多めで、すぐ真似して始められそうだと思った。手帳以外にふせんなど、ちょっとしたところで英語を使えるというアドバイスもある。
-
装丁も可愛らしくこんな風英語で書けたら楽しいだろうなあと思わせてくれる。名称等もたくさん載っているので、図書館で借りるよりも手元に置いておきたい本。
-
前回、同じ著者の「英語で手帳にちょこっと日記を書こう」が良かったので、今度はこちらも購入。
10月から、英語で日記を書くためのB6サイズの手帳を購入して書き始めてます。
肩ひじ張らず「今日は〇〇に行った」と言うような短文だけからスタートです。
来年の10月にはどれくらい、進んだか楽しみです。 -
単語集みたいな感じ。
英語が苦手なので、日常から触れられると変わると思い購入。
仕事の手帳にプライベートのスケジュールのみ英語で書いていますが、覗かれたときに他の人からはわかりづらくていい。 -
2014年の手帳は英語で書いてみよう!と意気込んで。でも結構勉強になる。と思う。
-
これを読んだ次の日から、英語で手帳を書くようになった(単純)
漢字より英語のほうが素早く書けるから楽! -
タイトルのとおり、英語で手帳を書くのに参考になる。
-
自分に必要な箇所を切り取り、手帳に貼って使ってる。
-
英語で三行日記を書こうと購入。しばらくは頑張れたけど継続できずに挫折…。気負わず、簡単な単語だけでも書けばいいとは思うんだけど、なかなか上手くいかないです。
著者プロフィール
神林サリーの作品





