中学入試対応ツッコミ!理科

  • 永岡書店 (2019年4月1日発売)
3.67
  • (2)
  • (1)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 127
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784522436776

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 漫画の部分が面白い。問題の答えがツッコミになっているのが楽しい。

  • 中学受験対応、と書かれているので受験にも役に立つのかと購入。
    結局受験のために理科の勉強が追いつかず、理科での受験は諦めたけど、子どもはけっこう楽しく読んでくれてた。
    どうもうちの子、科学にあまり興味がないらしく・・・これまではけっこうスルーされてきたけれど、「ツッコミ」という要素が良かったらしい。
    各分野(生物、物理、化学、地学)の問題で適度に「ボケ」てくれるので、そこに正しい正解で「ツッコミ」を入れるという手法。
    こどもって「これ知ってるで〜」えっへん!みたいなことが好きなのでちょうどハマったのかも。
    内容的にも役に立ちそう。
    問題の一例
    ・根・葉・くき、どこを食べている?(生物)
    ・潜望鏡で何が見える?(物理)
    ・北極の氷がとけたらどうなるの?(化学)
    ・明日も同じ場所で月を見たい!(地学)
    うちの子はなんでもすぐに答えを見たがるけれど、この本は「え〜、なんでやろ」とか言いながらちょっと考えていたような気がする。
    各トピックで実際の入試問題にも触れることができるので、楽しく入試対策もできるのかも。(ピンポイントなので網羅はできないけれど)有名私学の問題も出てくるので楽しみながら解けるし、ちょっと自身につながるかな、という気もする。
    最後に、イラストがかわいいのも評価ポイント!
    全体の1/3くらいはカラーのイラストが描かれており、また各分野ごとにそれぞれ先生と生徒のキャラクターがいて個性がありとても良い。私は特に物理の生徒、白龍のハクがお気に入り。困ったり、喜んだり、全身で喜怒哀楽を表してくれてかわいい。長すぎる体と強面なハクが頑張っている姿に癒される。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

高濱正伸(たかはま まさのぶ):
花まる学習会代表。1959年、熊本生まれ。東京大学農学部・同大学院修了。
学生時代から予備校等で受験生を指導する中、学力の伸び悩み・人間関係での挫折と引きこもり傾向などの諸問題が、幼児期・児童期の環境と体験に基づいていると確信。1993年、「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、小学校低学年向けの学習教室「花まる学習会」を設立(現在は年中〜中学生)。2015年より、佐賀県武雄市で官民一体型学校を開始。著書多数。

「2022年 『マンガとクイズでまるごと覚える!47都道府県地理カード』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高濱正伸の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×