イラスト見るだけ!M リーガー佐々木寿人の麻雀戦術

  • 日東書院本社 (2024年8月19日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 7
感想 : 0
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (192ページ) / ISBN・EAN: 9784528024496

作品紹介・あらすじ

\Mリーガー・ヒサト先生が教える「読む」麻雀教室/
イラスト+会話文のわかりやすい誌面構成!
初心者から中級者へ!ストーリーで覚えるトッププロの打ち筋!

『Mリーグ』の人気チーム「KONAMI麻雀格闘倶楽部」で活躍するトッププロ・佐々木寿人氏が麻雀の基本的な戦術から勝つためのテクニックを指南。イラストと会話文でスッと頭に入る構成で、「高打点をアガるためのテクニック」や「効率的にアガるテクニック」をトピックごとにわかりやすく伝えていきます!

◎はじめにより
私は常々「麻雀はアガる喜びを知ることから始めましょう」といっているのだが、勝ち負けを意識しだせば当然これだけでは足りなくなる。

攻守のバランス、駆け引き、洞察力、記憶力、構想力、反射神経、集中力など、ありとあらゆる要素が必要になってくるのだ。


【本書の内容】
◆PART1 効率的にアガるためのテクニック
◆PART2 高打点をアガるためのテクニック
◆PART3 『押し引き』『ベタオリ』『読み』のテクニック

著者プロフィール

佐々木寿人(ササキ・ヒサト)
1977年1月12日生まれ。宮城県仙台市出身。
2006年、日本プロ麻雀連盟に22期生として入会。
2017年3月、麻雀グランプリMAXにおいて、初のGIタイトルを獲得。
2018年、第1回Mリーグで「KONAMI麻雀格闘倶楽部」から1位指名を受けてMリーガーになる。
2018年12月、麻雀日本シリーズで初優勝。
2020年12月、麻雀日本シリーズで2度目の優勝。
2020年度、日本プロ麻雀の最高タイトルである鳳凰位を獲得。
2021年度、鳳凰位を連覇。
麻雀界で1、2を争う攻めの雀風で、「魔王」「攻めダルマ」など、数々の異名を持つ。
メンゼンホンイツやチンイツなどの一色役を得意として、「ホンイツコンサルタント」と呼ばれることも。
Mリーグでは「KONAMI麻雀格闘倶楽部」のエース的存在で、2021年にはレギュラーシーズンのMVPを獲得した。

「2023年 『超攻撃麻雀 ヒサトノート 完全版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木寿人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×