- Amazon.co.jp ・本 (438ページ)
- / ISBN・EAN: 9784532352158
感想・レビュー・書評
-
●未読
「お金は銀行に預けるな」(勝間和代)p.189【投資に関する名著×10】で紹介。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
タメになった。が、ここに書かれたその後の上昇を予測した逆張り投資法は難易度が高過ぎるな。
-
2006年09月読了
-
2016.10.9 再読
-
ベストセラー本というのも納得の内容。丁寧でわかりやすいし、実体験も多く記載されてるので面白い!
-
慣れてきた頃もう一度読みたい。今回は今間違いを起こさないための再確認とざっと理解したにすぎず、更なる理解はもう少し慣れた頃にあるはず。
-
ともかくゲームに参加し続けることだ
株式投資は売買するゲーム
投資とは予想が全て
自分のポートフォリオを作る
銘柄選びの黄金ルール -
心を撃ちぬく金言が詰まってます。
投資のバイブルの一つと言って過言でない。 -
・個別株の投資本。
・私自身はインデックス投資派だけれども、分散の重要性について、力説するなど、所々、共感する箇所もあった。
・奥さんの事を「トレーディングの女神」と言い、投資の失敗を奥さんにたしなめられる逸話が頻繁に出てくる。恐らくネタ話なのだろうけど、コロンボみたいで微笑ましい。
・バイ&ホールドではなく、バイ&ホームワークが重要との自説を展開。
1銘柄につき、週1時間はその銘柄について勉強が必要で、それが無理なら投資信託でも買った方がマシという話は、私が、投資の為に自分の時間が潰れるのが嫌な為、インデックス投信を買っている理由のまさに裏返しなので、苦笑してしまった。 -
簡単に投資は出来ないものだと痛感させられた本。
ギャンブルの粋を出てファンダメンタル分析が出切る様になるには、一朝一夕ではないのだと肝に刻む。
ジム・クレイマーの作品
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






全米No.1投資指南役ジム・クレイマーの株式投資大作戦を本棚に登録しているひと
-
- kitoki0825
- 2020年3月15日に登録
-
- hnnn
- 2019年4月24日に登録
-
- gyaman
- 2019年1月27日に登録
-
- usukiyo
- 2019年1月1日に登録
-
- serg
- 2018年11月13日に登録
-
- ykikuchi
- 2018年10月20日に登録
-
- NOMA Tsutomu
- 2018年10月19日に登録
-
- aikawashinnosuke
- 2018年4月15日に登録
-
- a-kouhei
- 2016年2月1日に登録
-
- chocosodapop
- 2020年8月30日に登録
-
- 出水 洋樹
- 2020年6月14日に登録
-
- とむ
- 2020年6月12日に登録
-
- u955106i
- 2020年5月5日に登録
-
- m
- 2020年3月23日に登録
-
- obibo
- 2020年3月1日に登録
-
- ayanox
- 2020年1月20日に登録
-
- pm-shin
- 2019年9月24日に登録
-
- まりりんもんろー
- 2019年9月9日に登録
-
- タケタケtt
- 2020年7月26日に登録
-
- さかな
- 2020年6月22日に登録
-
- jint
- 2019年10月22日に登録
-
- bowwow_taro
- 2013年10月21日に登録
-
- keikato
- 2013年7月26日に登録
-
- west
- 2012年11月10日に登録
-
- satoiwa
- 2012年9月4日に登録
-
- はっきゅ
- 2012年1月8日に登録
-
- surataro
- 2011年11月6日に登録