イギリス イギリス英語+日本語 (絵を見て話せるタビトモ会話 9)

  • JTBパブリッシング (2012年1月10日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 20
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (144ページ) / ISBN・EAN: 9784533084737

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • はじめよう
    歩こう
    食べよう
    買おう
    極めよう
    伝えよう
    日本の紹介
    知っておこう

  • 気休め…
    さて、なんとかなるとおもうけど、英語で監査してきます。内部統制の文書化がメインですが、僕はプラスで監査視点で課題をいかに発見するかに注力します。

    ね、気休めでしょう。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

漫画家。東京都出身。1996年渡英。イギリス人の夫、息子とともにロンドン在住。代表作に『シニカル・ヒステリー・アワー』(白泉社)、『いまどきのこども』『バケツでごはん』(以上、小学館)など。また、『キリコ・ロンドン』『中級キリコ・ロンドン』『ロンドン丼』(以上、角川書店)などのエッセイもある。CDのジャケットなども手がけ、自身の漫画作品をアニメーション映画にした「シニカル・ヒステリー・アワー」の監督も行う。 また『アノヨカラハナヨ』『ぼくはロンどん』の電子コミックも発売中。三菱電機エコチェンジのために「いまどきのこども」をwebで連載中。ロンドンのエブリーナ小児病院のインテリアのためのイラストも手がける。
ブログも読める公式HP「玖保倉庫」
http://www.kubokiri.com/



「2014年 『ヒメママ 3』 で使われていた紹介文から引用しています。」

玖保キリコの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×