子連れ離婚を考えたときに読む本

著者 :
  • 日本実業出版社
3.50
  • (2)
  • (6)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 55
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (212ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784534041647

作品紹介・あらすじ

子どものことを大切に考えた離婚の本です。離婚でいちばん辛い思いをするのは、子どもです。でも、大抵のお母さんは、離婚のときは自分のことで精一杯。ときには子どもを傷つけたり、負担になるような選択をしています。もしも、あなたが離婚を考えているのなら、この本で、子どもの気持ちを大事にしながら、離婚する方法を学んでください。必要な手続きから、様々な問題の対処法まで、わかりやすく解説します。先輩シングルマザー100人による役立つアドバイスが満載。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2015.06.20 著者ツイートより。
    2015.06.27 予約

  • 元アイドルで二回の離婚経験者?!と知って、専門家ではないのか大丈夫かな?と思ったけれど。読んでみるとなかなかよかった。具体的な手続きがわかりやすく書いてあった。これについては、正確を期すためにかちょっと読む気になれない小難しくなっちゃってる本や、浅すぎてスカスカでネットでちょっと調べればわかる、しかし細かい知りたいことはわからないような本もある中で、ちょうどよい。チェックシートや提出書類のサンプルが図で載っていて、これが結構安心できる。知識で知っていても、書類を前にすると頭を抱えてしまうこともあるから、サンプルがあるのもありがたい。間にあるコラム、先輩シングルマザーに聞け、も、具体的なことかわかるし、教条的なことかさではない本音がわかる。これは実践的な本として手元に置いておきたいなあと思います。まだ始まってもないわたしはとりあえず「離婚相談シートサンプル」にならって、自分の考えを整理してみたいと思う。これは弁護士に相談する前に作っておこうとあるが、相談を考える前でも、自分の考えの整理にいいと思う。

  • 実践的な内容が多い。離婚にあたって、何をしたらいいのかが簡潔で親身に記述されている。
    シングルマザーに聞け!というコーナーも参考になってとても良かった。
    離婚、ということをはじめて考えて以来ずっと茫漠とした暗闇が広がって不安だったのですが、こちらを読み切ってみるとそれを払拭してくれるような心強さが得られました。
    やるべきことを一つずつ。

  • 子連れ離婚には、たくさんの困難が伴う。離婚までの手続き、離婚後の生活、子供の学費など、不安材料はつきない。相談先、諸手続き、お金のこと、経験者の言葉などが分かりやすくまとまっている。前に進むための力をもらえる一冊。

  • 本書以外に

    離婚を考えたらこの1冊
    別れたあとで後悔しない離婚と手続き
    わかりやすい離婚
    離婚と財産分与
    離婚を考える人のための法律知識
    よくわかる!離婚の手続きとすすめ方
    シングルマザーのための認知・養育費・慰謝料
    できるゾ離婚やるゾ年金分割
    弁護士に聞きたい!離婚と子どもの問題
    損をしない女性のための離婚の本
    弁護士がきちんと教える離婚すすめ方と手続き
    安心して離婚するためのすすめ方と手続き

    を読みました。

    その中でいちばんに読んだ本がこれということもありますが、子連れなのでとても役に立ちました。


    2006年と古い本ですが、新しい本はうすっぺらーく書いているだけ…
    具体的にどうしたらいいと書いてありません。

    本書にはどのように話を進めたらいいかという、簡単に書かれたサンプルがあります。
    「離婚相談サンプル」
    「覚書メモサンプル」
    「ライフプランサンプル」

    また、先輩シングルマザーに聞け!というコーナーはとても役に立ちました。
    離婚後、この親権を得て育てる側に「児童扶養手当」がもらえることは知っていましたが、「養育費をもらったら減額される」ことは知りませんでした。
    じゃあどうするか「慰謝料として上乗せしてもらう」ことで、減額を逃れる手段がありました。
    名目上「慰謝料」であって、養育費はもらってないということです。
    実際、そうでもしないとシングルマザーはやっていけません。


    インターネットには虚偽の内容だったり、傷つけられることがたくさん書かれています。
    たとえば、「公正証書は自分で作成して役場に持って行って作ってもらえるのか」という質問に対して「それは司法書士の仕事だろ」との解答がありましたが、そうではなく「公正役場」の人が作るから「公正証書」ができるとわかりました。
    弁護士や司法書士は、あくまで「法」に関してアドバイスをしてくれる人間です。


    自身が傷つかないためにも、子連れ離婚を考えたらこの一冊を手に取って欲しいです。

  • 子連れ離婚はそれなりに大変だが身に合う大変の方がラク、だよね。

  • 内容が少し古くてあまり参考になりませんでした。
    あと、離婚するのはママさんだけじゃ無いと思いました。そういう意味で残念です。

  • すでに6刷りを記録している、私の著書です。
    子連れの離婚に関する実用書はこの本以外にありません。
    経験者の話や実用的な内容が網羅されている自身のある著書です。
    離婚を考えたら読んでみてください。
    すでにシングルマザーになっている方にも使える制度や使えない制度などの情報が満載なのでお勧めです。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

作家、家庭問題カウンセラー、NPO法人M-STEP理事長、国際ロマンス詐欺ジャーナリスト。1964年、東京都葛飾区生まれ、千葉県柏市育ち。10代でアイドルグループのメンバーとして芸能界にデビュー。1997年12月にインターネット上でシングルマザーのための情報サイト「母子家庭共和国」を主宰。3度の結婚・離婚・再婚などの経験を生かし、家庭問題カウンセラーとして雑誌、テレビなどに多数出演。2014年、シングルマザーとステップファミリーを支援するNPO法人M-STEPを設立。2016年よりシングルマザー支援の一環として「ストップ! 国際ロマンス詐欺」サイトを立ち上げて注意喚起をおこない、ジャーナリストとして活躍中。

「2019年 『国際ロマンス詐欺被害者実態調査』 で使われていた紹介文から引用しています。」

新川てるえの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×