- Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784537258387
作品紹介・あらすじ
やさしい物語形式だから、全体の内容がスッキリ頭に入る。名場面・名句の完全網羅で、西洋文明の土台がわかる。新約から始める独自構成で、聖書をひも解く、きっかけがつかめる。
感想・レビュー・書評
-
とてもわかりやすかった。
しかも面白くてさくさく読めます。
西洋の歴史、文学を知る上でも、とても役に立つと思いました。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
新約・旧約両聖書の主要エピソードを図版や、キーワード、コラム等も交えて平易に紹介している。なので、信者じゃなくても十分楽しめる。
ユニークなのは、最初に新約、そのあとに旧約の順で並んでいるところ。この理由については、著者曰く「~最初に新約聖書を知り、次に旧約聖書を読むことで、なぜキリスト教がユダヤ教から生まれたのか、また生まれなければならなかったのか、そういうことが瞭然とわかる仕組みになっている。」とのこと。 -
「図解」「よくわかる」との書名の通り、旧約聖書・新約聖書の概要が理解できる本
名場面が地図・表・家系図などでわかりやすく解説されており、予備知識が無くてもすんなり頭に入る
壮大な創世記や歴史書などから成る旧約、イエスの生涯を記した福音書や手紙から成る新約
どちらにも「よく耳にするがよくわからないキーワード」が多々出てきたが、本書を読むことで解決できた
因果応報とか兄弟の対立とか永遠の命などの話は、古事記にも出てくるので、このような話は世界中にあるんだなあ、という感想を持った
著者プロフィール
中見利男の作品





