流通「自由化」と食管制度 (食糧・農業問題全集 14‐B)

  • 農山漁村文化協会
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 0
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (300ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784540871368

著者プロフィール

1943年東京生まれ。1968年北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。酪農学園大学・北海道大学・名寄市立大学で42年間大学教育に従事。北海道大学名誉教授。農学博士。日本農業経済学会・日本農業市場学会各名誉会員。
新渡戸関係では、北大在職中に札幌遠友夜学校創立百年記念事業、新渡戸稲造顕彰碑建立事業に関わり、自らは北大の1年目学生を対象とした武士道ゼミを指導した。現在は「一般社団法人新渡戸稲造と札幌遠友夜学校を考える会」で新渡戸読書会を主宰。2010年度新渡戸・南原賞受賞。
著書は『規制緩和と農業・食料市場』(日本経済評論社)、『農業市場論の継承』(日本経済評論社)、『地産地消と循環的農業』(コモンズ)、『TPPと日本の選択』(筑波書房)、『よくわかるTPP協定』(農文協)など多数。

「2020年 『新渡戸稲造のまなざし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

三島徳三の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×