まどかなる清水比庵 歌と書画の世界

  • 二玄社 (2009年3月1日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 0
感想 : 0
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (168ページ) / ISBN・EAN: 9784544200119

作品紹介・あらすじ

歌人・書画家として知られる清水比庵の人と芸術を初めて詳細に解き明かす一冊。章ごとのテーマに沿って、その芸術を豊富な図版と解説で紹介。特に八十歳以降の作品は、まどかなる趣を湛え、見る者に喜びと楽しさを与えてくれる。

著者プロフィール

美術史家。博士(文学)。1956年鹿児島生まれ。笠岡市立竹喬美術館学芸員を経て、2008年より館長、2020年より顧問(〜2022年)。担当した主な展覧会に「小野竹喬のすべて」展、「土田麦僊」展、「国画創作協会の歩み」展など。著書に『国画創作協会の全貌』(共著)、『小野竹喬大成』(責任編集)など。

「2023年 『笠岡市立竹喬美術館名品集 うつりゆく自然を描く 小野竹喬の世界』 で使われていた紹介文から引用しています。」

上薗四郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×