ガンジーの実像 (文庫クセジュ 858)

  • 白水社
3.43
  • (0)
  • (3)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 37
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (174ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784560058589

作品紹介・あらすじ

非暴力や菜食主義で知られるインドの「聖人」。ガンジーとは、いったい、何者だったのか?本書は、彼の生涯の足取りをたどったうえで、その思想についてテーマ別に解説してゆく。スキャンダラスな言動をも明らかにしつつ、ガンジーを世界史上における重要な政治家として読み解いた、画期的な評伝。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 非暴力・非服従のマハトマ・ガンジーについて人生と思想をコンパクトにまとめた本。本書は「実像」と謳っているだけあって、ガンジーをそこまで聖人扱いしていない。本書は俺が初めて読むガンジー本なのだけど、聖人というより狂信者と言ったほうが近いように思えてきた。ただ、狂信する対象は特定の宗教というより、ガンジー自身が作り出した信念である感じだが。

    インターネットにおけるガンジーと言えば、「ガンジーでも助走つけて殴るレベル」という慣用句である。これは「非暴力を訴えていたガンジーでさえ」ということだが、実際のガンジーはもっと過激な時期があったようだ。

    第一次世界大戦の際、イギリスはインド人を兵士に加えようとした。その時に総督はガンジーに兵士徴用の協力を要請する。この要請にガンジーは応え、精力的にイギリス軍への勧誘活動を行った。勧誘の演説では「臆病者と見なされたくなかったら、武器をできるだけ上手に扱わなければならない」と述べ、これを非難した友人に対しては「暴力を放棄するのには、まず暴力を経験してみなければならない」と返したと言う。

    このエピソードはガンジーの一側面にすぎない。だがガンジーはこういう一面もあったのだ。世界的に聖人と言われるような人でも、実際はこのように多面的である。そういうことが明確に分かるのが本書を読む価値だと思う。

  •  フランス人作家によるガンジー伝は、「ハハン、所詮アジアの小男だろう?」的なムードが漂っている。冷徹。誇張もなければ矮小もない。等身大とまでは言わないが、ガンジーにまつわる新聞記事を読んでいるような気分になる。これはこれで可とすべきだろう。

     <a href="http://d.hatena.ne.jp/sessendo/20090311/p4" target="_blank">http://d.hatena.ne.jp/sessendo/20090311/p4</a>

全3件中 1 - 3件を表示

今枝由郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
J・モーティマー...
エレナ・ポーター
三島由紀夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×