ゆきだるま (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

  • 評論社
3.99
  • (44)
  • (21)
  • (42)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 441
感想 : 35
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784566002258

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子供の頃アニメが好きで借りてみた。
    借りたらやっぱりアニメで観たい、音楽も良いし。

  • アニメが先で好きになって、そこから絵本も見たら、やっぱり好き!

  • 雪だるま。

  • 台詞のない絵本。アフレコ大変だった

  • 図書館
    息子にはまだ切ないっていう気持ちは難しかったみたいで
    電気をピカーっとさせたりする、雪だるまのユニークな行動に爆笑でした

  • 文字がなく絵だけでストーリーが進む。文字がないからこそ感情の揺れが際立っているように感じた。

  • 自宅の本棚

  • 切ない。アニメ版もあるので是非!

  • 言葉の無い絵本
    絵がほっこりします

  • 240501

全35件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1934年~2022年。1973年に、『さむがりやのサンタ』でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。代表作の『スノーマン』は文字のない絵本。アニメーションにもなり、世界中で長く愛され続けている。ほかの作品に『風が吹くとき』など。

「2022年 『スノーマン クリスマスのお話』 で使われていた紹介文から引用しています。」

レイモンド・ブリッグズの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×