コニーちゃんがあそびにきたよ (児童図書館・絵本の部屋)

  • 評論社
4.33
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 13
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784566003927

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ジル・ペイトン・ウォルシュさんの絵本ですね。
    絵はスティーブン・ランバートさん
    訳は、まつかわまゆみさん

     コニーちゃんが ロバートくんちに 
      あそびにいくと………
     ………ロバートくんは ごきげんななめ。
     「このきしゃ ぼくんだ!」
     「いいわよ」と、コニーちゃん。
     「それで あそべば。
      あたしは、これで あそぶから……」
     「このロープ ぼくんだ!」
     「いいわよ」と、コニーちゃん。
     「それを つかえば。
      あたしは、これを つかうから……」

     幼児用の絵本ですね。
     お話しと絵が一体になっています。
     ジル・ペイトン・ウォルシュさんとスティーブン・ランバートさんが一緒に考えて、愉しい愉快な絵本にされていますね。ランバートさんの絵は、明るい色彩で、ファンタジーにあふれる温かみがあります。

     「ぜんぶ ぼくんだ!」
     「いいわよ。あたしは くうそうで あそぶから」
     「そんなの、いっしょに あそべないじゃないか」
     「いいえ、あそべるわ。
      あたしが はなしてあげるから………」
     
     ロマンのある、
     やさしくを誘う、心にしみる絵本ですね。

  • 『コニーちゃんがあそびにきたよ』
    ジル・ペイトン・ウォルシュ ぶん
    スティーブン・ランバート え
    まつかわ まゆみ やく

    こちらの絵本はひだまりトマトさんの本棚で知りまして、図書館よりお借りしました。同作家の創元推理文庫の英国ミステリ”学寮付き保健師<イモージェン・クワイ>シリーズ”を読んでいるので、俄然興味が湧きました。*^^*笑

    幼児向けの、言葉数の少ない絵本になります。
    表紙のイラストからも伝わってきますが、柔らかな優しい雰囲気のイラストがとても和みます。

    ロバートくんのお家に、おかあさんと一緒に遊びに来たコニーちゃんでしたが、ロバートくんはご機嫌ななめでおもちゃを貸してくれません。

    ページ毎に、ロバートくんが、
    「この○○ ぼくんだ!」とちょっといじわるなことを言いますが、
    「いいわよ」とコニーちゃん。
    「それで あそべば。あたしは、これで あそぶから…」と、空想の世界を広げます。

    青い汽車のおもちゃの時は、大きな青い汽車に乗って草原を走り、
    ロープの時には、崖にロープでぶら下がり鳥さんに微笑んで、
    ラッパの時には、月夜の森からラッパを吹きながら駆け出して、
    木馬の時には、海辺を馬に乗って疾走したり…
    楽しそうな空想の世界のコニーちゃんが次々と描かれています。

    おもちゃを素直にかせなかったロバートくんでしたが、空想で楽しそうに遊ぶというコニーちゃんに向かって、「そんなの、いっしょに あそべないじゃないか」と言い出して、、、

    おもちゃをひとりじめして、なかなか素直になれないお年頃のお子さんへの読み聞かせにおすすめではないでしょうか~*^^*
    テンポの良い会話文と、明るく柔らかな色彩の素敵な絵本です。

    (ひだまりトマトさん、子どもの心を優しく包んであげるようなとてもいい絵本ですね。イラストにもとても和みました。ありがとうございました。(*´︶`*))

    • ひだまりトマトさん
      メメさん、こんにちは(´ー`).。*・゚゚
      ジル・ペイトン・ウォルシュさんの「ケンブリッジ大学の途切れた原稿の謎」を、買い求めたのですが、な...
      メメさん、こんにちは(´ー`).。*・゚゚
      ジル・ペイトン・ウォルシュさんの「ケンブリッジ大学の途切れた原稿の謎」を、買い求めたのですが、なかなか読めるように成らないので、ウォルシュさんが絵本作家でもあることを思い出して、私も図書館で借りました(笑)
       絵と一体に成って楽しむ絵本ですね♪
       メルヘンにもあふれて、最後はやさしさに包まれるのが感動的でしたp(^-^)q
       ウォルシュさんの他の絵本も探していますよ(笑)
      いよいよ師走に成って、寒さも増してきました!
      気忙しい年末ですが、風邪など引かれませんように、マイペースで読書を楽しまされてください(^_^)v
      善い週末になりますように………(’-’*)♪
      2024/12/07
    • メメさん
      ひだまりトマトさん、こんにちは。(*´︶`*)
      今日は風が冷たく感じられ、寒くなっていますね。日差しがあるうちに行動を終えたいところです。
      ...
      ひだまりトマトさん、こんにちは。(*´︶`*)
      今日は風が冷たく感じられ、寒くなっていますね。日差しがあるうちに行動を終えたいところです。
      文字の小さな本になりますと、目の疲労もありますし体調に触るといけませんのでご無理はなさいませんように。焦らず、ですね。(*´︶`*)
      私はスマホでばかり感想を入力しておりましたが、ようやく最近になり、ブクログをパソコンに登録してみたら眼への負担がとても楽になりました。(早くそうすればよかったです、f^_^;)
      絵本は心も豊かになりますね。目にも優しい作品が多くありますし、ウォルシュさんの絵本もとても良い本でした。ありがとうございました。(*´ω`*)
      暖かくされて、よい読書と週末をお過ごしくださいませ。♪
      2024/12/07
    • ひだまりトマトさん
      ありがとうございます(*’ー’*)ノ
      体の疲れは気がつかない内に眼にきますね(辛)
      寒さの疲れが知らずに貯まっているようです!
      感想も、出来...
      ありがとうございます(*’ー’*)ノ
      体の疲れは気がつかない内に眼にきますね(辛)
      寒さの疲れが知らずに貯まっているようです!
      感想も、出来れば短くしたいと思いながら、ついつい長くなってしまって、メメさんの言われるように、眼精疲労が有るようですρ(・・、)
      それでも、読書が止められないのは、長年の身体に染み付いた活字中毒ですね(笑)
      眼をいたわりながら本に親しむとしましょう(^_^)v
      暖かくされて、お過ごし下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
      善い睡眠がとれますように……(’-’*)♪
      2024/12/07
全2件中 1 - 2件を表示

ジル・ペイトン・ウォルシュの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×