- Amazon.co.jp ・本 (444ページ)
- / ISBN・EAN: 9784566010741
感想・レビュー・書評
-
ごちそう盛り沢山!という感じ☆
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
一生大事にしたい本。
-
すごいと思った。本当にいろんな発想ができて、それが面白いというのは、本当にすごいと思った。
-
今、発見したよっ!!
これ、欲しいっ!! -
Diary:2004/11/1
ダールの作品の持ち味を、とってもひきだすブレイクらの絵で描きかえられ、これまた、かいつまんだような紹介の仕方をして、その先が知りたいという気にさせられる。そうきたかっ。 -
いや…すげーいいタイトルだなあと思っ……………欲しーーーーいこのほんーーーーーー!!!!
-
ダールの話をかいつまんで読めます。クェンティン・ブレイクの挿絵も秀逸。
-
2016/10/12 追記
映画「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアン」 2016年9月17日(土)公開
ロアルド・ダール原作、スピルバーグがメガホンを執ったファンタジー。
映画はイマイチだったけど、ひところロアルド・ダールにハマっていたんです。
多分、「BFG」は、絵本で読んだほうが面白いんじゃないかしら。
映画「BFG」ロアルド・ダールを見る 〜 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005/e/0dab650ad49246f3172c4cfe8760c5a1
〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
2016年9月11日 追記
2016年9月17日(土)公開のディズニー映画「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアン」
その原作が、 オ・ヤサシ巨人BFG
本書は抄録しか載っていないので、全文を読みたいね。
2009年7月8日 記
ロアルド・ダールは、多作でとても面白い物語をたくさん書いている。
本書は、「まるごと・・」というだけあって分厚い一冊。
短編が多く収録されているのが、長編は抜粋だったり。
気分はどっぷり、ロアルド・ダール。
やんちゃな子供になれそうですよ。
全部は読みきれなかった・・・。が、読了ということで。
内容 :
世界中で愛されているダールの作品から、物語、ノンフィクション、エッセイ、詩、さらに未発表の書簡と詩もあわせて収録。
Q、ブレイク他多数の有名イラストレーターの見事な挿画で彩られた、ダールのミニ全集。
目次 :
1章 どうぶつたち
蛙となかよし―「一年中ワクワクしてた」より、レイモンド・ブリッグズ絵
いじわる夫婦が消えちゃった(抄録)―クェンティン・ブレイク絵 ほか
2章 まほう
魔法を信じぬ者の見つけえぬこと―「一年中ワクワクしてた」より、レイモンド・ブリッグズ絵
オ・ヤサシ巨人BFG (抄録)―クェンティン・ブレイク絵 ほか
3章 かぞく、ともだち、そして、てき
お茶うけにタマキビを…―「一年中ワクワクしてた」より、レイモンド・ブリッグズ絵
駄菓子屋―「少年」より、フリッツ・ウェグナー絵 ほか
4章 たいせつなことども
こんな大きな骨、見たことない―「一年中ワクワクしてた」より、レイモンド・ブリッグズ絵
一休み―「ヘンリー・シュガーのわくわくする話」より、クェンティン・ブレイク絵 ほか
著者 : ロアルド・ダール
1916〜90年。サウス・ウェールズ生まれ。イギリスの作家。
パブリック・スクール卒業後、シェル石油会社勤務。
空軍のパイロットとしての体験をもとにした作品で作家生活に入った。
著者プロフィール
ロアルド・ダールの作品





