絵本のつくりかた〈1〉―あこがれのクリエイターとつくるはじめての物語 (みづゑのレシピ)
- 美術出版社 (2003年5月16日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (111ページ)
- / ISBN・EAN: 9784568300574
感想・レビュー・書評
-
2019.3月。
.
#絵本のつくりかた1
#みづゑのレシピ
#美術出版社
.
実家に置きっ放しだった昔買ったやつ。
久々に眺めてみた。
アトリエを覗いた気分。
.
.
#2019年12冊目
#本 #book #読書 #reading #本の記録 #読書日記 #読書感想文 #書店員詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
資料ID: W0176349
請求記号: 726.6||E 35||1
配架場所: 本館1F電動書架C -
絵本作家が語る“創作”としての“絵本のつくりかた”と、造本作家やアートディレクターが語る“製作”としての“絵本のつくりかた”が読めるのが嬉しい。
読んでると、絵の苦手な私でもつくってみたくなる。
(コラージュでなら何とかなるかも…?)
巻末のインタビューも良い。
特に松井直さんの話が素晴らしかった。“絵本は大人が子供に読んであげる本”という言葉に感動。 -
あこがれの酒井駒子さんのインタビューが載っているので、迷わずゲット!酒井さんの感じ方、そして、その感性を表現にまで高める秘密が伺えて興味深い。
私のような何事も作り手の側、表現する側の心意気を知りたがる人にお薦めの本。
また、印刷など本作りの基本中の基本も学ぶことができるので、学生さんにもオススメではないでしょうか。 -
絵本なんて作ったことないけど、作ってみたい…
そんな人が一番ぷったりなのがこの1冊ですね。
絵心ゼロの私が「絵本作ってみたいかも…!」と思ってしまうほど
魅力たっぷりの1冊です。笑
まずはお気軽に紙を折りたたんで作れるタイプに挑戦してみましょう♪ -
09/6/25
-
ファンであり 憧れの方達。。。
-
コレ読んでたら無性に何か作りたくてたまらなくなる
-
酒井駒子さんが好きだったのと、絵本を作りたいなぁと思い、アマゾンにて購入しました。
可愛いもの大好きな方にはたまらない1冊だと思います。卒制でもお世話になってます。 -
酒井駒子さんの表紙に惹かれて読んだ。布で作る絵本や飛び出す絵本等、個性的な絵本作家たちの絵本の作り方を垣間見る事ができる。自分だけの絵本が作れる白紙の絵本付。
著者プロフィール
酒井駒子の作品






絵本のつくりかた〈1〉―あこがれのクリエイターとつくるはじめての物語 (みづゑのレシピ)に関連する談話室の質問
外部サイトの商品情報・レビュー
絵本のつくりかた〈1〉―あこがれのクリエイターとつくるはじめての物語 (みづゑのレシピ)を本棚に登録しているひと
-
- gijohon
- 2019年9月16日に登録
-
- katayamasatoshi
- 2017年12月14日に登録
-
- næk j
- 2017年4月29日に登録
-
- meg
- 2016年4月22日に登録
-
- 39zzz
- 2014年10月22日に登録
-
- 淑徳大学千葉図書館
- 2014年10月17日に登録
-
- t0met0mek0
- 2014年6月21日に登録
-
- kiyopy0003
- 2014年6月16日に登録
-
- oriori
- 2014年4月27日に登録
-
- 藤原 ゆずもく
- 2019年6月19日に登録
-
- chocosodapop
- 2018年10月21日に登録
-
- たいら
- 2018年9月20日に登録
-
- なぎさ
- 2018年7月22日に登録
-
- えほんのむし
- 2018年3月3日に登録
-
- ふふ
- 2017年8月31日に登録
-
- ✸
- 2017年5月22日に登録
-
- 999kity
- 2016年8月16日に登録
-
- うおた さら
- 2015年9月26日に登録