はじめての手製本 製本屋さんが教える本のつくりかた

著者 :
  • 美術出版社
3.92
  • (32)
  • (27)
  • (35)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 402
感想 : 39
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784568503777

作品紹介・あらすじ

手製本で知られる美篶堂がお茶の水に「美篶堂ショップ・工房・ギャラリー」をオープンしたのは2003年のこと。その製本教室で教えている内容が一冊の本になりました。お気に入りの紙や布で自分だけの本をつくることができます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 司書に戻り、まず最初に手をつけたいというか、再度修復の勉強をしようと思って買った本。
    分かりやすくてすごくいいです。

  • 「ここで働きたい~」
    この本を見て強烈に思いました。

    美篶堂という手作業で製本をする工房監修の本。
    一から製本のノウハウが説明されています。
    その本に美篶堂の工場風景の写真が載ってました。

    美篶堂の工場は機械を使わず手仕事で本を作るためとても静かだそうです。
    それは屋根の上を流れる水の音が聞こえるほど。
    写真では、その工房で私より年上と思われるエプロンを着た女性が何人も仕事をしています。
    その風景を見て私もこの中に入って本を作りたい!と思いました。
    私手で何かするのが好きなんです。
    だからそういうところで丁寧にものづくりをする仕事って憧れます。
    それが大好きな本作りならなおさら。

    肝心な本の内容は製本の方法を道具から分かりやすく書かれている本ですが、初心者がこの本だけを見て一冊の本を作るのはかなり難しいと感じました。
    職人さんが実際にしている本格的な方法なので、主婦がちょっと工作気分で作るのとは違うって感じ。
    でも正当な製本方法が書かれているので、一度でも製本をしたことがあればこの本はとても役に立つと思います。
    あとこの本自体が美篶堂で実際に手作業で作られた本なんです。
    結構高い本だけど2版になってたので、結構売れてるんだな~と思いました。

  • <閲覧スタッフより>

    --------------------------------------
    所在記号:022.8||ハシ
    資料番号:10206531

  • 手製本の作り方ノウハウ。
    老後に時間があれば、趣味として手製本を作るのも悪くないと思う。
    気に入った古本を買って、自分オリジナルの装丁にしてみたい。

  • この本は、製本会社の「美篶堂」の手法で製本道具から製本方法・和装本の綴じ方などの解説からほかの分野での「書籍型」などの作り方も紹介されています。

  • 手製本の仕方と美篶堂の紹介がされている図書。

    見ていてもなかなか理解しにくいので、実際に作りながら本を見た方がいいかもしれないなぁ…カッターの使い方など初歩的なことも書かれている。

  • <閲覧スタッフより>
    手作業で本を作る手製本屋さん、美篶堂による製本入門書。道具や紙は写真で、製本の基本とコツはイラストでわかりやすく解説されています。和綴じの本や上製本、文庫本をオリジナルに製本する方法などすてきな製本や箱の作り方が8種類。後半は「美篶堂ものがたり」と題して手製本屋さん美篶堂の紹介になっています。
    --------------------------------------
    所在記号:022.8||ハシ
    資料番号:10206531
    --------------------------------------

  • 今でも手作りで本をつくっている会社さんの本の作り方を紹介。本や紙について知りたくて手に取ったのですが、またたくまに引き込まれてしまいました。いいですね、ものづくりは。

    私はガラスを吹きますが自分で作家を名乗ったことはありません。これは古代ガラスを研究する手段であって目的ではないからです。実際に作っているので作家というくくりに入るのかもしれませんが、では作って終わりかというとそうではない。そこから導き出したいものがあり、最終的には論文とか、ブログとか、本という形でまとめることになります。

    行きつく先は文字で収めること。文字が集まって文章になり、ページになり本になる。幸か不幸か自由な立場で研究しているため、どんな形でそれらをまとめても自由なので、かねてから興味があった手製本にいよいよアクションをおこしてみました。

    日本の専門書があまり魅力的ではないので、自分で作ってしまえというところ。できるかしら?

  • 大和市立図書館 桜丘図書館所蔵
    所持×

  • 和綴じの本、絵本、丸背上製本、文庫上製本、豆本の切手アルバム、アコーディオンアルバム、本型の箱、フランス装、
    の8つの製本のしかたについて、詳しく載っています。
    製本のしかたは写真をもとに説明してくれているので、自分一人でもチャレンジできそう。

    私もまずは和綴じの本にチャレンジしてみたいな!

全39件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

長野・美篶に製本工場を、東京・飯田橋の「本づくりハウス」 内にショップを営む手製本の会社。高い製本技術を駆使した美しい本を生みだしながら本づくり協会・本づくり学校の運営、ワークショップ等にも力を注ぐ。

「2023年 『美篶堂とはじめる 本の修理と仕立て直し』 で使われていた紹介文から引用しています。」

美篶堂の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ポール・オースタ...
村上 春樹
山崎 曜
三浦 しをん
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×